コンドロイチン”を含む記事一覧

2016年11月07日 (月)

 ロート製薬は、現代人の目の“蓄積疲労”の原因にアプローチする高機能眼科用薬「Vロートプレミアム」(第2類医薬品)を新発売した。今やスマートフォン保有率は7割超とされ、通勤時間はスマホ、昼は仕事でPC作業、夜

続きを読む »


2016年10月12日 (水)

 参天製薬は、目を酷使しがちな現代人に向けた“高機能・高価格帯”の一般用目薬ブランド「サンテメディカルシリーズ」を展開してきたが、11日から有効成分のさらなる処方強化と新しいラインナップによる、新「サンテメデ

続きを読む »


2016年09月21日 (水)

 ピップは、パソコンやスマートフォンなどの使用による眼精疲労・肩コリが気になる人に向けたドリンク剤「ピップPCi内服液」(第3類医薬品)を、12日から新発売した。また、少量でもしっかり薬を包み込むゼリータイプ

続きを読む »


2016年07月20日 (水)

(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
バイオシミラー協議会設立:P2 タニタと連携 コクミン:P6 企画〈ロコモティブシンドローム〉:P4~5

続きを読む »


2016年02月08日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
4品目の一変了承 医薬品第一:P2 一般薬事業を分社化 武田薬品:P6 シフトゼロと合弁設立 シミックHD:P7 企画〈健康生活サポート〉:P4~5

続きを読む »


2015年12月14日 (月)

 ロート製薬は、花粉対策ブランド「アルガード」の新製品として、アレルギー専用目薬「ロートアルガードクリアブロックZ」「ロートアルガードクリアマイルドZ」(いずれも第2類医薬品)を、20日に新発売する。花粉など

続きを読む »


2015年10月21日 (水)

 ゼリア新薬は、肝臓水解物・イノシトールなどを配合した滋養強壮保健剤「ヘパリーゼプラスII」(第3類医薬品)を今月6日に新発売したのに続いて、14日からは関節痛・腰痛治療薬「コンドロイチンZS錠」(第3類医薬

続きを読む »


2015年10月21日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
抗インフル薬の備蓄で指針:P2 コンドロイチン錠剤小型化 ゼリア新薬:P7 CROとCSOを統合 アグレックス:P8 企画〈薬大案内〉:P3~6

続きを読む »


2015年10月14日 (水)

【ブリストル・マイヤーズ】オプジーボ(一般名:ニボルマブ)が、FDAから治療歴を有する切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対する適応拡大の承認を取得し、より多くの患者さんに生存期間の延長を提供
【ゼリア新薬】関節痛・腰痛治療薬「コンドロイチンZS錠(R)」(第3類医薬品)錠剤小型化のお知らせ
【バイエル薬品】東京駅でラッキィ池田さん、ロボット「NAO」と一緒にエコノミークラス症候群を学ぶ! 「静脈血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)啓発イベント」開催報告~第2回世界血栓症デー(10/13)「血栓症予防ラボ」~

続きを読む »


2015年08月28日 (金)

 佐藤製薬は、点眼薬ノアールシリーズの新製品として、一般用眼科薬承認基準最大数の12種類の有効成分を配合した中高年の眼疲労に効く「ノアール12EX」(第2類医薬品)と、敏感な子供の目のかゆみや眼病予防に効果の

続きを読む »


2015年08月17日 (月)

 湧永製薬では、『明日の健康のために、今日できること』をコンセプトとする健康補助食品シリーズ「プレビジョン」を展開しているが、このほど既存品に比べグルコサミンを増量した「プレビジョン ラクッションプラス」を新発売

続きを読む »


2015年07月17日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
治験実務に英検制度 CRO協会:P2 中国生薬の高騰続く 日漢協調査:P3 都内版在宅訪問薬局ガイドを作成:P6 企画〈ロコモティブシンドローム〉:P4~5

続きを読む »


2015年06月24日 (水)

 佐藤製薬は、ユンケルブランドのビタミン剤シリーズの新製品として、繰り返す腰痛や神経痛、しびれ感、肩や首筋のこり等に優れた効き目の内服薬「ユンケルB12アクティブα」(第3類医薬品)を22日から新発売した。末

続きを読む »


2015年06月22日 (月)

【佐藤製薬】繰り返すつらい腰痛によく効く内服薬 メコバラミンとコンドロイチンを高用量配合『ユンケルB12アクティブα』(第3類医薬品)新発売
【第一三共ヘルスケア】解熱鎮痛薬「ロキソニンSプラス」を新発売しました。

続きを読む »


2015年05月11日 (月)

 参天製薬は、今年で発売50周年の節目を迎えた一般用点眼薬「サンテドウ」を、パッケージおよび処方を一新し、「新サンテドウα」(第3類医薬品)として新発売した。年齢などによって起こる三つの機能低下(ピント調節機

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術