コンプライアンス”を含む記事一覧

2007年06月15日 (金)

「ステアジェル」 川本産業は、べとつきにくく、しっとりサラサラのゲル状速乾性擦式手指消毒剤「ステアジェル」(医薬部外品)を新発売した。 ゲル状手指消毒剤は、連続的に使用すると「べとつく」という欠点があるが、「ステアジェル

続きを読む »


2007年05月14日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政「倫理」と「知識・技能」、再教育は2本立てに"修了評価には基準を設定薬剤

続きを読む »


2007年04月20日 (金)

 厚生労働省は薬事・食品衛生審議会薬事分科会で了承された新薬29品目について、18日付で承認した。その中には、血管新生を阻害する抗癌剤「アバスチン」、日本で初めて吸入ステロイド薬と長時間作用型β2受容体刺激薬を配合した喘

続きを読む »


2007年04月18日 (水)

◆2007年3月期決算発表の時期を迎え、これから医薬品関連企業の決算報告も一気に出てくる。各社の業績内容は、決算発表まで待たなければならないが、崖の淵にいて退路もない企業と別にすれば、一期・半期(上場では四半期)ごとの業

続きを読む »


2007年03月07日 (水)

 代表取締役会長三菱化学取締役冨澤龍一、代表取締役社長兼三菱化学代表取締役社長小林喜光、常務執行役員コンプライアンス推進統括執行役員馬場敦、執行役員(科学技術・知財戦略担当)経営戦略室部長田中栄司

続きを読む »


2007年02月16日 (金)

 〈組織改正〉[1]信頼性保証本部=「グローバル水準の総合的安全性戦略マネジメント」の強化を図るため、臨床早期から製造販売後までの安全対策を統括する「医薬品安全性ユニット」を新設。 [2]研究本部=創薬基盤技術研究機能の

続きを読む »


2006年12月22日 (金)

 人事=生産・物流・信頼性保証部門長(取締役)寺田佳織、取締役(人事・総務・RM部門長兼コンプライアンス統括責任者)山口等

続きを読む »


2006年12月13日 (水)

【ピーク時に414億円見込む】 万有製薬は8日、日本初のアンギオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)と少量の利尿薬を配合した降圧剤「プレミネント錠」(一般名:ロサルタンカリウム/ヒドロクロロチアジド)を発売した。合剤にした

続きを読む »


2006年10月26日 (木)

 厚生労働省は20日付で医療用薬24品目を承認し、日本で初めてアンジオテンシンII受容体拮抗剤(ARB)と利尿剤を配合した降圧薬「プレミネント」(万有製薬)、多発性骨髄腫治療薬「ベルケイド」(ヤンセンファーマ)、ヒトや動

続きを読む »


2006年10月23日 (月)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 東洋ファルマー並びにあすか製薬と排尿障害改善剤「ハルナール(R)カプセル」の製剤特許訴訟に関して和解アステラス製薬株式会社 [06/10/23]米国メルク社、新し

続きを読む »


2006年10月19日 (木)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 当社子会社(三光純薬株式会社)の中間業績予想の修正に関するお知らせエーザイ株式会社 [06/10/19]全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパルス(R)」で測

続きを読む »


2006年10月16日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政科技基本計画を推進"伊吹文科相が記者会見文部科学省医薬品規制の現状など協

続きを読む »


2006年09月25日 (月)

【万有―フォサマック、帝人―ボナロン】ボナロン錠35mg 週1回投与の骨粗鬆症治療薬が15日、万有製薬と帝人から発売された。これまで1日1回投与製剤だったが、両社は新製剤によって患者のコンプライアンスの向上を期待する。 

続きを読む »


2006年09月20日 (水)

 〈組織変更〉 [1]社長直轄:コンプライアンス室を分割し、「監査室」と「法務・CSR推進室」を新設[2]経営企画本部:経営戦略部と経営計画部を統合し、「経営企画部」を新設[3]医薬営業本部:営業戦略部を分割し、「営業戦

続きを読む »


2006年09月12日 (火)

 宮城厚生協会長町病院では、後発(GE)医薬品の採用に当たって採用基準を作成すると共に、医師や患者への説明を薬剤部が担うことによって、次第にGE薬の採用が増加している。また、仙台逓信病院では、GE採用基準の作成で取り引き

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術