新潟薬科大学が長野県上田市に予定していた「長野薬学部」(仮称)の開学を事実上、断念した。28日に開く予定の理事会で正式に決定する。 長野薬学部の設置をめぐっては、長野県が県内の医療団体の了承を条件に、財
“ドラッグストア”を含む記事一覧
薬粧ボランタリーチェーン大手のオールジャパンドラッグ(AJD)は、このほど都内のホテルで「2017AJDチェーン全国大会」を開催し、取引メーカー・卸、加盟社を含め関係者400人以上が参加した。この中で、同日
昨今、地域医療体制の構築を進めることにより、支払い側、製薬メーカー、医薬品卸、医療機関、調剤薬局の役割と取り巻く環境が大きく変わってきています。これに対して、医療用医薬品サプライチェーンの将来像とあるべき姿
検連協が報告 自己穿刺により採取した僅かな血液をもとに、糖尿病や脂質異常症、高血圧といった生活習慣病に関係のある項目を検査できるスペース「検体測定室」。国のセルフメディケーション推進の流れもあり、薬局
◆調剤併設型ドラッグストアを展開する某大手企業は某市と包括連携協定を締結した。災害時の物資供給や行政が実施する健康増進イベントへの協力、また店舗内のスペースを地域住民などが活動する場の提供を通じ、地域の健康づくり・街
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は5日、都内で第18回通常総会を開催し、2017年度の組織や正副会長をはじめとする人事等を決定した。会長には引き続き、青木桂生氏(クスリのアオキ会長)が再任された
◆昨年まで一般薬は価格やブランドなどを基準に「何となく」選んでいたが、今年に入ってからは「セルフメディケーション税制対象品目」かどうかを重視して選ぶようになった ◆一定の条件のもと、一般薬を年間1万2000円を超え
きょうの紙面(本号8ページ)
薬価算定方式提案へ 製薬協:P2 薬局薬剤師受入研修 京都桂病院:P3 第1類薬の販売開始 アマゾンファーマシー:P6 リフキシマに重点 あすか製薬:P7
九州を地盤にドラッグストアを展開するコスモス薬品は23日の取締役会で、柴田太取締役経営企画部長が8月25日付で新社長に就任するトップ人事を内定した。同日開催の定時株主総会および取締役会で正式に決定する。なお、宇野正
◆コンビニをはじめとした日常の買い物で支払時に提示しない人はもはや少数派といえるほど普及しているポイントカード。過去のアンケート調査などでも約95%以上の人が何らかのポイントカードを所有していることも判明している
小売業における数少ない成長分野とされるドラッグストア業界。確かに表向きの数字を見れば、依然として拡大している姿はうかがえる。しかし当事者側とすれば、出店競争や価格競争等が激化し、異業種を含めた顧客獲得競争など取り巻
※ 1ページ目が最新の一覧