パブリックコメント”を含む記事一覧

2011年06月21日 (火)

 日本TDM学会は来年6月に、薬物血中濃度モニタリング(TDM)の標準的な手法を定めたガイドラインを、学術大会やWebサイトなどを通じて発表する。TDMの初心者であっても、一定の質を保ちながら業務を容易に行えるように

続きを読む »


2011年06月09日 (木)

 厚生労働省は、「睡眠薬の臨床評価方法に関するガイドライン」の改訂案を公表した。現行ガイドラインが通知された1988年から、20年以上が経過しているため、新たな作用機序を持つ薬剤の登場や開発環境の変化などを踏まえ、不

続きを読む »


2011年06月01日 (水)

【厚生労働省】使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成23年6月1日現在)
【厚生労働省】第2回国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会資料について
【厚生労働省】平成23年度厚生労働省第一次補正予算各目明細書

続きを読む »


2011年05月11日 (水)

 厚生労働省医薬食品局審査管理課は、「小児用医薬品のための幼若動物を用いた非臨床安全性試験ガイドライン(案)」のとりまとめ作業に入った。GL案では、小児用医薬品を開発する場合に、幼若動物を用いた非臨床試験が必要なケー

続きを読む »


2011年04月26日 (火)

 薬事・食品衛生審議会の安全対策調査会は22日、現行は第1類薬となっている一般薬のリスク区分で、アレルギー用薬のケトチフェン点眼薬を第2類、口内炎用薬トリアムシノロンアセトニド口腔用軟膏を指定2類へ引き下げ、口腔ヘル

続きを読む »


2011年04月26日 (火)

 薬事・食品衛生審議会安全対策調査会は22日、ワーキンググループがまとめた一般用生薬成分のリスク区分見直し案を、原案通り了承した。現行で第2類となっている245成分のうち、配合量に制限を付けるものを含め、123成分を

続きを読む »


2011年04月14日 (木)

 厚生労働省医薬食品局審査管理課は、成分が生薬のみの一般用かぜ薬について、ミミズを乾燥させた「ジリュウ(地竜)」を含有することを条件に、製造販売の承認事務を2012年度から都道府県知事へ委任する方針を固めた。富山県か

続きを読む »


2011年04月07日 (木)

 厚生労働省は、医薬品や医療機器の予期せぬ重大な問題を急いで周知するために配布する緊急安全性情報等について、作成基準や提供方法を示す指針案をまとめた。これまでドクターレターと呼ばれることもあった緊急安全性情報の俗称を

続きを読む »


2011年03月30日 (水)

 厚生労働省医薬食品局安全対策課は、GS1コード体系に基づく新バーコードの医療用医薬品への利用について、アンプルやPTPシートなど調剤包装単位での表示対象範囲を、生物由来製品以外の内用薬や外用薬へ拡大する実施要項の改

続きを読む »


2011年03月29日 (火)

【厚生労働省】平成22年11月29日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会遵守事項資料
【厚生労働省】平成22年度厚生労働省所管補正予算案の概要
【厚生労働省】平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第32報)

続きを読む »


2011年03月15日 (火)

【厚生労働省】「平成23年東北地方太平洋沖地震等におけるボランティア・NPO活動支援のための募金」について
【厚生労働省】東北地方太平洋沖地震のボランティアを希望している皆様へ
【厚生労働省】平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第15報)

続きを読む »


2011年03月10日 (木)

【厚生労働省】HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス)について
【厚生労働省】ヒブワクチンを含むワクチン同時接種後の死亡報告について
【厚生労働省】診療報酬調査専門組織(医療機関のコスト調査分科会)の開催について

続きを読む »


2011年03月02日 (水)

 厚生労働省が、離島居住者や継続服用者に第2類に区分される一般用医薬品の郵送等販売を認めている経過措置について、現行の措置が切れる5月末以降も何からの救済を続けることが明らかになった。自民党厚生労働部会が1日に開いた

続きを読む »


2011年02月18日 (金)

【厚生労働省】在宅医療の推進について
【厚生労働省】診療報酬調査専門組織(第17回医療機関のコスト調査分科会)議事録
【厚生労働省】平成22年度第9回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会、第3回新型インフルエンザ予防接種後副反応検討会及び第1回子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会の合同開催について

続きを読む »


2011年02月14日 (月)

 厚生労働省の「肝炎対策推進協議会」は10日、肝炎対策の基本指針案を大筋でまとめた。指針案では、全ての国民が少なくとも1回は肝炎ウイルス検査を受けるようにするため、国や地方自治体が、肝炎に関する正しい知識の普及啓

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術