世界保健機関”を含む記事一覧

2009年10月15日 (木)

 星薬科大学発ベンチャーのシンスター・ジャパンは、マラリア等の熱帯病治療薬の開発を目指して立ち上がった。科学技術振興機構(JST)の支援を受け、見捨てられた途上国の患者を救う国際貢献を旗印に、定年を迎えた大学、企

続きを読む »


2009年08月07日 (金)

 米バクスターは、A(H1N1)型パンデミックワクチン「セルバパン」の初回製造を完了した。初回納品分は、パンデミックワクチンの供給契約を締結している5カ国に出荷される予定。新型インフルエンザAのワクチン出荷は、世界で

続きを読む »


2009年06月16日 (火)

【サノフィ・アベンティス】サノフィパスツール 世界保健機関(WHO)による新型インフルエンザのパンデミック警戒レベルのフェーズ6への引き上げを受け、国際的な公衆衛生活動へのサポート体制準備を完了
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「タシグナ(R)」、初発の慢性骨髄性白血病の治療に迅速で優れた効果を示す
【バクスター】米バクスターインターナショナルインク A/H1N1型インフルエンザワクチンの量産を開始 7月にも出荷の見込み

続きを読む »


2009年06月10日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 診療報酬改定へ積極活動‐会長会開く 日本病院薬剤師会

続きを読む »


2009年06月04日 (木)

【アストラゼネカ】アストラゼネカの新規抗がん剤バンデタニブ 第III相臨床試験結果が米国臨床腫瘍学会にて発表される
【武田薬品】欧州における2型糖尿病治療薬SYR-322およびSYR-322とアクトスの合剤の開発状況について
【万有製薬】Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A 子宮頸がんを予防する4価HPVワクチンGARDASIL(R) 世界保健機関(WHO)よりHPVワクチンとして初めて事前認定される

続きを読む »


2009年05月25日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 流通改善はある程度達成‐今年度も引き続き努力を 医療用医薬品の流

続きを読む »


2009年05月13日 (水)

◆多機能になった携帯電話。今年2月末で1億0648万台が加入しているという。数だけだと、ほとんどの国民が携帯電話を持っている計算になる。また、子どもの携帯電話保有率も上がってきており、小学生の6~8%、小学校6年

続きを読む »


2009年05月11日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 薬学部入学者数の定員割れ続く、定員削減で“薬学生”初の減少‐本紙調査

続きを読む »


2009年05月01日 (金)

 日本から約1万キロ離れたメキシコに端を発する豚インフルエンザ(A/H1N1)。数日前にメキシコ国内でのヒト―ヒト感染例や死亡者発生の報道が伝わったかと思えば、瞬く間に、感染が世界的に拡大し、パンデミックへの懸念

続きを読む »


2009年05月01日 (金)

◆豚インフルエンザが世界を席巻している。メキシコでは150人近い死者が発生、米国でも緊急事態宣言が出された。世界保健機関(WHO)は、新型の豚インフルエンザの警戒レベルを「フェーズ4」に引き上げ、ヒト―ヒト感染の

続きを読む »


2009年04月28日 (火)

 厚生労働省は今日28日、世界保健機関(WHO)が新型の豚インフルエンザについての警戒レベルを「フェーズ3」から「フェーズ4」に引き上げたことを受け、感染症法が規定する「新型インフルエンザ等感染症」がメキシコ、米国、カナ

続きを読む »


2009年04月08日 (水)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。YAKUNETでは、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ YAKUNETとは)アステラス富山 富山工場内に発酵技術研究棟建設のお知らせア

続きを読む »


2009年02月02日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 国際共同治験、プロトコール作成から関与を‐外因性要因の反映が必要 書面、実地調査を一体

続きを読む »


2008年10月21日 (火)

関連検索: 世界保健機関 WHO 臨床試験計画の概要を公開データベースに登録する臨床試験登録について、日本の治験・臨床試験登録機関(ジャパン・プライマリ・レジストリーズ・ネットワーク:JPRN)が、世界保健機関(WHO)

続きを読む »


2008年10月17日 (金)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ(血液凝固因子製剤納入先医療機関名等の公表について)厚生労働省 [2008/10/17]C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術