京都大学iPS細胞研究所”を含む記事一覧

2015年04月20日 (月)

 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品は、心不全、糖尿病、神経疾患などを対象に、iPS細胞技術の臨床応用に向けた共同研究契約を締結した。契約期間は10年間と長期にわたっており、武田が200億円の研究費用

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬剤師の設置要件緩和対応不可:P2 健康拠点推進事業の成果を紹介:P3 CiRAと武田薬品、創薬で連携:P7 増税や天候不順響く キリン堂HD:P8

続きを読む »


2015年04月17日 (金)

【武田薬品】京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品のiPS細胞研究に関する10年間の共同研究契約締結について
【アストラゼネカ】TREMELIMUMAB、悪性中皮腫治療薬として米国FDAにより希少疾病用医薬品に指定
【ゼリア新薬】Pharmaceutical Joint Stock Company of February 3rd 株式の取得に関するお知らせ

続きを読む »


2015年04月15日 (水)

山中京大教授が講演  京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥教授は11日、第29回日本医学会総会で「iPS細胞研究の現状と医療応用に向けた取り組み」をテーマに開会講演を行った。京大iPS細胞研究所(Ci

続きを読む »


2014年04月28日 (月)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は24日、第2期に入ってから初の科学委員会を開き、「CPC(セルプロセッシングセンター:細胞調整施設)」と「数値解析技術の非臨床評価への応用」をテーマとする二つの専門部会を新設する

続きを読む »


2014年04月01日 (火)

 富士フイルムは3月27日、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)とiPS細胞を用いたアルツハイマー型認知症(AD)治療薬「T‐817MA」に関する共同研究を3月より開始したと発表した。AD患者由来のiPS細胞から分化

続きを読む »


2014年03月31日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年03月27日 (木)

【大塚製薬】大塚製薬と武田薬品 消化器領域の酸関連疾患治療薬TAK-438の国内共同プロモーション契約を締結
【富山化学】富士フイルムと京都大学iPS細胞研究所 患者由来iPS細胞を用いてアルツハイマー型認知症治療薬「T-817MA」に関する共同研究を開始
【アボット ジャパン】国内15年ぶり、新規経腸栄養剤(経口・経管両用)エネーボ(TM)配合経腸用液の製造販売承認を取得

続きを読む »


2014年02月28日 (金)

 日本SMO協会=「iPS細胞の臨床への応用~世界に先駆けた実用化を目指して~」をテーマに、設立10周年記念講演会を3月12日に開く。  国立病院機構大阪医療センターの楠岡英雄氏と東京医科歯科大学の赤澤智宏氏を

続きを読む »


2014年02月27日 (木)

 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の研究グループは、ヒトiPS細胞から自己複製が可能な巨核球を誘導することに成功し、大量に血小板を生産する方法を確立した。これまでにもiPS細胞から血小板をつくることはできたが、輸

続きを読む »


2014年02月26日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年02月18日 (火)

 味の素と京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は、動物・ヒト由来成分を含まないiPS/ES細胞用培地「StemFit」(ステムフィット)を開発した。「生物由来原料基準」をクリアした安全性に加え、安定した品質での長期培

続きを読む »


2014年02月17日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年11月01日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年09月02日 (月)

 再生医療の臨床応用を進めて実用化につなげる「再生医療実現拠点ネットワークプログラム」のキックオフシンポジウムが、このほど都内で開かれ、再生医療研究の第一人者らが研究の進捗状況について講演した。パネルディスカ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術