「ライフステージとがん、細胞老化の関与とその治療標的としての可能性」 コーディネーター: 原 英二 大阪大学 微生物病研究所 遺伝子生物学分野 教授 中西 真 東京大学 医科学研究所 癌防御シグナル分野 教
“京都府立医科大学”を含む記事一覧
文部科学省「多様なニーズに対応する『がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)』養成プラン」事業として3月1~30日まで、がんプロ薬学系3大学(大阪大学・大阪薬科大学・神戸薬科大学)主催の第2回連携合同シンポジウム
きょうの紙面(本号8ページ)
中間年改定の見直しを 薬卸連が決議:P2 エタノール供給に問題 日医調査結果:P2 薬局の防疫業務増加 アクシス:P6 運動プログラムを開発 アステラス製薬:P7
『知的財産権』が1時間で読める&わかる 本書は、ものづくり中小企業での医療機器開発支援、医療と医学研究の促進、知財訴訟などの法律実務、User Innovation、日米の特許流通の現状、
日本医療研究開発機構=2017年度脳とこころの研究第3回公開シンポジウム「認知症と生きる、認知症に挑む―よりよい暮らしと社会のために、研究者の挑戦」を3月3日午後1時から、東京・神田駿河台の御茶ノ水ソラシティカンフ
大阪薬科大学主催の第14回がんプロシンポジウム「ライフステージに応じたがん医療のため、薬剤師は医療者としてどのようにがん患者に向き合うか?」が、12月10日13時から大阪市立総合生涯学習センター(大阪市北区)5階で
日本臨床栄養協会=第6回市民公開講座「腸活してますか?―腸内フローラとヒトの健康」を11月12日午後1時から、東京蒲田の佐伯栄養専門学校で開く。 同講座では、第1部として京都府立医科大学の内藤裕二准教授
癌抑制遺伝子「RB」の活動が様々な癌種で止まっていることに着目し、RBを再活性化させる化合物を絞り込む「RB再活性化スクリーニング」を発見した京都府立医科大学大学院医学研究科の酒井敏行教授は、4月20日に都
京都府立医大・高山教授 京都府立医科大学大学院医学研究科の高山浩一教授は、13日に都内で講演し、2月に発売した免疫チェックポイント阻害剤「キイトルーダ」(一般名:ペムブロリズマブ)の登場で「肺癌治療に
※ 1ページ目が最新の一覧