きょうの紙面(本号8ページ)
供給調整スキーム発動 自主回収問題で:P2 OTC化中間案 概ね了承:P3 レルゴリクス共同販売 大日本住友:P7 緊急避妊薬の市販化検討へ:P8
“健康局”を含む記事一覧
厚生労働省健康局の正林督章局長は18日の衆議院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種開始後の情報収集について、1万人超を対象に実施する必要があるとの考えを示した。高木美智代議員(公明党)に対する答
きょうの紙面(本号8ページ)
12成分を薬価収載 厚労省:P2 増税反動で大幅マイナス 9月度OTC販売:P6 レルミナ浸透へ患者発掘 あすか製薬:P7 企画〈外用消炎鎮痛剤〉:P4~5
きょうの紙面(本号8ページ)
コロナ薬開発体制強化 医政局:P2 店舗でペットボトル回収 ウエルシアHD:P6 ADCを共同開発 米メルクなど:P7 コロナにアクテムラ 主要項目達成:P7
厚生労働省の正林督章健康局長は10日、専門紙と共同会見し、「健康局は予防が中心の行政になる。国民の病気になりたくないという気持ちに応えられるような仕事をやっていきたい」と抱負を述べた。健康寿命の延伸に向
きょうの紙面(本号8ページ)
新健康作り行政に意欲 正林健康局長:P2 インフル・コロナ検査 体制整備を:P3 MBO実施 上場廃止へ キリン堂HD:P6 2.2兆円で企業買収 ギリアド:P7
厚生労働省は7月31日、7日付で発令する局長級以上の人事異動を発表した。医療・保健政策の司令塔である医務技監には、福島靖正国立保健医療科学院長を充て、医政局長には迫井正深大臣官房審議官(医政、医薬品等産業振
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対象のワクチン開発と並行して生産設備を整備する「ワクチン生産体制等緊急整備事業」の対象企業の公募を開始した。1事業に20~250億円を充て、ワクチン製造可能な施設を国内に整備す
有史以前から人類の生命を多く奪ってきたのは、自然災害や飢饉、人間同士の戦争・虐殺、癌と生活習慣病、そして、善玉以外の細菌・ウイルスだろう。 今年に入ってしばらくして、中国の武漢市で新型コロナウイルス感染
厚生労働省の宮嵜雅則健康局長は、17日の全国厚生労働関係部局長会議で、中国の武漢市で感染者が相次いでいる新型コロナウイルスについて、「肺炎への対応や感染対策に基づき、患者が出た場合は関係機関と密に連絡してほ
健康局の2020年度予算案は、予防接種推進や薬剤耐性菌(AMR)への対応など感染症・予防接種対策に287億円を計上。癌対策には、ヒトの遺伝情報を網羅的に解析する全ゲノム解析の準備など359億円を充てる。 (さら
サノフィ日本法人は来年1月1日付で、スペシャルティケア部門の日本事業部長を務める岩屋孝彦氏が新社長に就任すると発表した。岩屋氏は社長就任後も引き続き現職を兼務する。現社長のジャック・ナトン氏は同日付で退任し
サノフィ日本法人=1日付でスペシャリティケア事業部門「サノフィジェンザイムビジネスユニット」の日本ジェネラルマネージャーに、元ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人デピューシンセス事業本部バイスプレジデントの岩屋孝
※ 1ページ目が最新の一覧