副作用”を含む記事一覧

2006年05月15日 (月)

 キッセイ薬品と第一製薬は11日、前立腺肥大症に伴う排尿障害改善薬「ユリーフカプセル」(一般名:シロドシン)を発売した。前立腺に主に存在するα1A受容体サブタイプを選択的に遮断することで、前立腺の緊張を取り除いて尿道の抵

続きを読む »


2006年04月24日 (月)

 川崎二郎厚生労働大臣は21日、ジェネリック(GE)医薬品の普及へ意欲的に取り組む方針を明らかにした。GE薬の使用促進は、患者負担の軽減や医療保険財政の改善に資するとし、積極的に推進する考えを示したもの。衆議院厚生労働委

続きを読む »


2006年04月20日 (木)

 参議院厚生労働委員会は18日、薬事法改正案を採決するに際し、改正法の施行に当たっては、新たしい販売制度の実効性を高めることなど、次の16項目に及ぶ附帯決議を採択した。 [1]医薬品の適切な選択及び適正な使用の確保のため

続きを読む »


2006年04月19日 (水)

薬事法改正案を可決した参議院本会議 一般用医薬品の販売制度見直しと、違法ドラッグ対策の強化を目指す薬事法改正法案は、19日の参議院本会議で賛成220票、反対19票の賛成多数により可決され、衆議院に送付された。今後は舞台を

続きを読む »


2006年04月11日 (火)

 医薬品販売制度の見直しと違法ドラッグ規制を2本柱とする薬事法改正法案が、10日に開かれた参議院本会議で趣旨説明と関連質疑が行われ、参院先議により審議がスタートした。一般用医薬品の販売体制見直しについて川崎二郎厚生労

続きを読む »


2006年04月10日 (月)

◆日航機墜落事故の残存機体が、今月下旬にも東京羽田に開設される日本航空・安全啓発センターで公開される予定だ。当初、機体は廃棄の方針だった。事故問題に詳しい作家の柳田邦男さんは「画期的な方針転換」と言い、この姿勢は医療を含

続きを読む »


2006年04月06日 (木)

 医薬品医療機器総合機構は、医薬品医療機器情報提供ホームページで、患者向け医薬品ガイドの第2弾として、抗リウマチ薬、血液凝固阻止剤(抗血小板剤)、喘息治療薬(気管支拡張剤)の13成分63品目を追加公表した。  

続きを読む »


2006年02月06日 (月)

 最近、日本の社会と日本人が、少しおかしくなっている。子供を狙った犯罪の頻発、刑法事犯の低年齢化など、昭和までの日本からは想像もできないような異常な事態に陥っている。 日本人だけに限らないが、今の人間が昔と大きく変わって

続きを読む »


2006年01月20日 (金)

 三和化学研究所は11日から、食後過血糖改善薬「セイブル」(一般名ミグリトール)を発売した。規格は25mg、50mg、75mgの3種類で、薬価はそれぞれ1錠当たり32.6円、57.6円、80.3円。情報提供活

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術