副作用”を含む記事一覧

2009年08月10日 (月)

 薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の安全対策調査会は、便秘薬として広く使われている「酸化マグネシウム」と、鼻炎用点鼻薬の「フマル酸ケトチフェン点鼻剤」の2成分について、一般用医薬品のリスク区分を審議。酸化マグ

続きを読む »


2009年08月07日 (金)

【厚生労働省】診療報酬調査専門組織(慢性期入院医療の包括評価調査分科会)の開催について
【厚生労働省】第1回へき地保健医療対策検討会議事録
【厚生労働省】第1回医薬品の安全対策等における医療関係データベースの活用方策に関する懇談会の開催について

続きを読む »


2009年08月06日 (木)

【厚生労働省】「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令」の施行に伴い期限猶予措置の対象となった保険医療機関等に対する勧奨等について(平成21年7月30日付事務連絡)
【厚生労働省】第7回医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会議事録
【厚生労働省】平成21年2月26日薬事・食品衛生審議会副作用・感染等被害判定第一部会議事録

続きを読む »


2009年08月06日 (木)

 内閣府の健康研究推進会議は、「健康研究推進戦略」をまとめた。今後10年程度で実現する目標に、▽革新的創薬技術等の実用化▽革新的医療機器等の実用化▽新しい複合治療技術の展開▽健康研究を支える領域の強化--の4項目を位

続きを読む »


2009年08月03日 (月)

 ノバルティスファーマは、抗精神病薬「クロザリル錠25mg、同100mg」(一般名:クロザピン)を新発売した。クロザリルは、日本初の治療抵抗性統合失調症治療薬。2種類以上の抗精神病

続きを読む »


2009年08月01日 (土)

日本薬剤師研修センター主催の研修会 ● 「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する」-大腸がん-研修会開催のご案内 病態生理シリーズ研修会を再開いたしました。 詳細は下記ホームページをご確認下さい。 http

続きを読む »


2009年07月31日 (金)

 厚生労働省医薬食品局は30日、経口腸管洗浄薬のリン酸二水素ナトリウム一水和物・無水リン酸水素二ナトリウム(一般名:ビジクリア錠、ゼリア新薬)の服用により、急性腎不全、急性リン酸腎症(腎石灰沈着症)などの副作用が発生

続きを読む »


2009年07月27日 (月)

幹部 〔カッコ内は旧職〕  大臣官房:審議官=医療保険・医政担当(大臣官房人事課長)唐澤剛、同=がん対策・国際保健・医政担当(東海北陸厚生局長)麦谷眞里、厚生科学課長(医政局指導課長)三浦公嗣、総務課広報

続きを読む »


2009年07月24日 (金)

1.はじめに  「DDSの現状と展開」について、9回にわたり連載してきました。最後となる今回はDDSの未来、将来像について期待を含めて解説します。 2. DDSが目指すもの  20世紀後半に

続きを読む »


2009年07月22日 (水)

 協和発酵キリンの松田譲社長は、都内で開いた記者懇談会で、「診断薬と治療は今後さらに一体となってくる」と強調。抗体医薬の開発に向け、子会社の診断薬メーカー「協和メデックス」の事業強化に取り組む考えを示した。

続きを読む »


2009年07月17日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 算定ルール見直し案を提示‐配合剤の薬価引き下げ 中央社会保険医療協議

続きを読む »


2009年07月16日 (木)

 厚生労働省医薬食品局は13日、薬事・食品衛生審議会医療機器安全対策部会に、2008年度における安全対策の実績を報告した。それによると、昨年1年間に厚労省が製造販売業者や医薬関係者から受け付けた安全性に関する報告は、

続きを読む »


2009年07月13日 (月)

 塩野義製薬は10日、米ビクトリー・ファーマとの買収契約を解消したと発表した。「買収契約が締結された時点では予期し得ない事態が、買収契約締結後に生じたことによるもの」としている。詳細は公表していない。 (さらに&

続きを読む »


2009年07月13日 (月)

日本薬剤師研修センター主催の研修会 ● 「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する」-大腸がん-研修会開催のご案内 病態生理シリーズ研修会を再開いたしました。 詳細は下記ホームページをご確認下さい。 http

続きを読む »


2009年07月13日 (月)

◆抗癌剤の後発品使用があまり進んでいないという話を耳にした。中でも、国立がんセンターなどは、国から後発品を一定割合使用するよう求められているものの、最も多く使う抗癌剤の後発品の選択肢が少ないため、頭を

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術