医師”を含む記事一覧

2019年07月23日 (火)

【厚労省】調達情報 令和2年度介護事業実態調査(介護事業経営実態調査及び介護従事者処遇状況等調査)
【厚労省】調達情報 令和元年度特殊血液調査事業
【厚労省】調達情報 令和元年度医師法と刑事責任との関係等についての調査・検討事業に係る業務

続きを読む »


2019年07月22日 (月)

 中規模病院の熊本機能病院(395床)は、昨年から院内の医薬品使用指針としてフォーミュラリーの運用を開始した。通常、同種同効薬で作成するケースが多いが、同院では医師の要望も踏まえ、医薬品情報担当薬剤師が中心になって同

続きを読む »


2019年07月22日 (月)

◆国が推し進める地域包括ケアシステムのカギとされている「在宅医療」だが、現状では成果と科学的根拠が乏しいと考えられている。こうした中、新たな課題に挑戦するため、日本在宅医療学会と日本在宅医学会が統合し、一つの学会「日

続きを読む »


2019年07月22日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
3品目の承認を審議 医薬品第一:P2 パートナーの手順書公表 在宅薬学会:P3 事務スタッフの活躍推進 クリエイトHD:P6 癌領域参入でDB活用 第一三共:P7

続きを読む »


2019年07月19日 (金)

【厚労省】第111回厚生科学審議会科学技術部会(ペーパーレス)の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
【厚労省】第2回がんとの共生のあり方に関する検討会(開催案内)

続きを読む »


2019年07月19日 (金)

時流に対応した講座実施  明治薬科大学(東京都清瀬市)は、認定薬剤師研修制度のプロバイダーとなった2007年から、薬局薬剤師が現場で生かせる生涯学習講座を提供している。薬剤師によるバイタルチェックや社会

続きを読む »


2019年07月19日 (金)

復職支援研修がスタート  新潟薬科大学(新潟市)の生涯研修認定制度は、今年度に選定した熱中症や感染制御、自殺対策、個別化医療(卵巣癌)、栄養、ワクチン、血液疾患、災害医療などのテーマごとに、薬剤師と

続きを読む »


2019年07月19日 (金)

「参加型」講座で知識定着  昭和大学の生涯研修プログラムでは、薬剤師に求められる知識が確実に定着することを目的とした「参加型」の講座提供に力を入れている。高血圧症など複数の疾患を対象とした薬物治

続きを読む »


2019年07月19日 (金)

タスクシフティングに対応  薬学ゼミナール生涯学習センター(認定薬剤師認証研修機関G13)は、かかりつけ薬剤師のあるべき姿に向けた1歩目の薬剤師生涯学習講座として、今月から「超デキるかかりつけ薬剤師

続きを読む »


2019年07月19日 (金)

薬剤師も多数が認定取得  日本臨床栄養協会(小沼富男理事長)では、保健機能食品、サプリメントについての正しい情報を提供し、消費者がこれらを適切に利用できるようアドバイスできる「NR・サプリメ

続きを読む »


2019年07月19日 (金)

 厚生労働省は17日、「医師の働き方改革を進めるためのタスクシフティングに関するヒアリング」を開き、日本薬剤師会、日本病院薬剤師会などから聞き取りを実施した。 (さらに…)

続きを読む »


2019年07月19日 (金)

 政府の方針を背景に売上を伸ばしてきた国内の後発品産業は今後、成長の踊り場を迎えるのではないか。医療費の伸びを抑制するため、政府は後発品の使用割合80%(数量ベース)を2020年9月までに達成することを目指し、様々な

続きを読む »


2019年07月17日 (水)

【厚労省】審議会・研究会等開催予定
【厚労省】肝炎普及啓発イベントin中国四国ブロック(肝疾患診療連携拠点病院×知って、肝炎プロジェクト)について
【厚労省】第12回がん診療提供体制のあり方に関する検討会(議事録)

続きを読む »


2019年07月17日 (水)

 大阪府薬務課は9日の定例会見で、2019年度の後発品安心使用促進事業について、▽患者・医師への安心使用▽患者が選んだ後発品の見える化――の2本立てのプロジェクトで進めていく方針を示した。その中で、岸和田市においてお

続きを読む »


2019年07月17日 (水)

きょうの紙面(本号20ページ)
総合戦略会議を新設 京都府薬:P2 製薬企業のアプリ開発加速:P18 SGLT2阻害剤の副作用に注意:P19 企画〈CRO・SMO〉:P3~17

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術