医師”を含む記事一覧

2019年06月24日 (月)

【厚労省】第7回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(ペーパーレス)
【厚労省】令和元年6月21日付大臣会見概要
【厚労省】医系技官採用情報:6月28日(金)開催 公開勉強会(テーマ:医師の働き方改革)の申込み締切りを6月26日(水)に延長しました。申込みお待ちしています。

続きを読む »


2019年06月21日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)の運営評議会が17日に都内で開かれ、医薬品の副作用報告制度について、委員から医薬関係者の報告件数の少なさを懸念する声が上がった。特に医師からの報告数が1割と少ない現状に

続きを読む »


2019年06月21日 (金)

 厚生労働省は17日、医師の労働時間短縮を目的とした「医師の働き方改革を進めるためのタスクシフティングに関するヒアリング」を開き、日本医師会などから聞き取りを行った。日医は、病院薬剤師が不足し、患者に対する医薬品の説

続きを読む »


2019年06月21日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
メトホルミンの添付文書改訂:P2 認知症対策で新大綱 政府:P3 注射薬キット実用化へ2社が協業:P11 企画〈OTC医薬品〉:P4~9

続きを読む »


2019年06月19日 (水)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会薬事分科会 資料
【厚労省】第1回医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会を開催します
【厚労省】在宅医療にかかる地域別データ集の更新(在宅医療に関連する統計調査等のデータ)

続きを読む »


2019年06月17日 (月)

【厚労省】第55回献血運動推進全国大会の開催についてお知らせします
【厚労省】医療機器の自主回収について(クラス1)
【厚労省】第110回医学的検証作業グループを開催します

続きを読む »


2019年06月14日 (金)

 中央社会保険医療協議会は12日の総会で、インターネットを活用したオンライン診療や服薬指導など、医療現場におけるICTの活用をめぐって議論した。委員からは、オンライン服薬指導に対して「営利企業としての薬局の業

続きを読む »


2019年06月14日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
対人推進へ適正化 諮問会議:P2 厚労省事業に採択 大阪府薬:P3 統計解析で売上予測 アステラス:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5

続きを読む »


2019年06月12日 (水)

【厚労省】第62回厚生科学審議会疾病対策部会難病対策委員会・第38回社会保障審議会児童部会小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会(合同開催)
【厚労省】医道審議会医師分科会(ペーパーレス)
【厚労省】第118回社会保障審議会医療保険部会(ペーパレス) 資料

続きを読む »


2019年06月12日 (水)

◆調剤の財源を医科へ移すよう求める日本医師会の攻勢が強まっている ◆先月29日の中央社会保険医療協議会総会では、日医委員が「日本は世界一薬剤師を養成しているにもかかわらず、病棟で薬剤師が不足している」と指摘。その要

続きを読む »


2019年06月11日 (火)

 アステラス製薬と日本マイクロソフトは、3D映像を現実世界に投映して目の前に実物を映し出したり、動かすことができる複合現実(Mixed Reality)技術を活用し、医師と患者のコミュニケーションや服薬ア

続きを読む »


2019年06月11日 (火)

 製薬企業のコンプライアンス支援事業を行う医薬教育倫理協会の山本鉄夫氏は6日、都内で講演し、4月に施行された「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」を受け、製薬企業のMR活動に与える影響に言及。

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

◆医師の働き方改革が関係者の注目を集めている。今年4月から段階的な施行が始まった働き方改革関連法では、医師に対する時間外労働の上限規制には猶予期間が設けられたものの、5年後には適用される見通しだ ◆今後、医師の長時

続きを読む »


2019年06月06日 (木)

【小野薬品工業】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、2019年米国臨床腫瘍学会で進行肝細胞がんに対するオプジーボとヤーボイの併用療法の結果を初めて発表
【ヤンセン ファーマ】アーリーダ(R)(アパルタミド)が転移性去勢感受性前立腺癌(mCSPC)患者の全生存期間(OS)と画像上の無増悪生存期間(rPFS)を有意に延長
【アステラス製薬】アステラス製薬と日本マイクロソフト Mixed Realityを活用した医師と患者さんのコミュニケーション支援ソリューションの開発で連携 ‐2019年後半から、試験的にコンテンツの提供を開始‐

続きを読む »


2019年06月06日 (木)

 厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は5月31日、初診対面診療の例外として、オンライン診療による緊急避妊薬の処方を認める要件案を大筋で了承した。 (さらに&h

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術