2020年01月29日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=3月3日に、専門コース「これからの医薬品開発はどこに向かうのか―グローバル開発の潮流に乗り遅れないために」を、東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。  日本

続きを読む »


2020年01月29日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
RWDの二次利用 秋ごろ開始へ:P2 血管老化で糖尿病のリスク拡大:P3 西日本医療品展示会 1200人超集う:P6 スペラファーマを買収 イワキ:P7

続きを読む »


2020年01月08日 (水)

 土井脩氏(元厚生省大臣官房審議官)=昨年12月29日死去、76歳。葬儀はきょう8日10時半から、川越市の蓮馨寺講堂で執り行われる。喪主は妻の史子さん。  土井氏は、旧厚生省で1996年から2001年まで大

続きを読む »


2019年12月11日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=20日、専門コース「令和を生きるジェネリックメーカーのためのCMC・BE申請入門」を、東京御茶ノ水の全電通労働会館(全電通ホール)で開く。  これまで同研修会で

続きを読む »


2019年12月11日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
20改定で各側が意見 中医協総会:P2 ゲノム編集技術を規制 厚労省専門委:P3 地域の健康支援アピール JACDS:P6 ベンチャー誘致を最優先 湘南アイパーク:P8

続きを読む »


2019年11月27日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=12月9日、専門コース「激変する世界の医療・医薬品医療機器等業界の中の日本―これからの日本のとるべき針路は?」を、東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。  

続きを読む »


2019年11月27日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
17成分58品目を薬価収載:P3 経営統合協議は順調 ココカラ:P10 CNS領域で攻勢 ルンドベック:P11 企画〈臨床薬理学会〉:P4~9

続きを読む »


2019年10月16日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=11月6日に、専門コース「ICH-E6(R2):臨床試験(治験)のパラダイムシフトにどう対応するか?―新たな変化の時代への処方箋:品質マネジメントシステム(QMS)の実装

続きを読む »


2019年10月16日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
可変給付率導入に難色 鈴木医務技監:P2 AI創薬で異業種連携:P3 NTM薬で参入 米インスメッド:P7 企画〈薬局学会〉:P4~5

続きを読む »


2019年10月02日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=9日に、専門コース「医師が求めるメディカルサイエンスリエゾン(MSL)とは何か?―信頼されないMSLは淘汰される」を、東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。

続きを読む »


2019年10月02日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
電子処方箋の指針改定を了承:P2 向精神薬の適正使用議論:P3 店舗で特定保健指導 スギ薬局:P6 中国後発品で提携 エーザイ・日医工:P7

続きを読む »


2019年09月02日 (月)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=10月31日に、専門コース「企業ガバナンスをいかに強化するか―薬機法改正が求めるもの」を、東京お茶の水の全電通労働会館(全電通ホール)で開く。  研修会では、製薬企

続きを読む »


2019年09月02日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
エドルミズ継続審議に 医薬品第1:P2 後発品体制加算が増加 NPhA調査:P7 バーチャル試験開始 PRAヘルス:P8 企画〈リード健康フェア〉:P4~6

続きを読む »


2019年08月21日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=9月11日に、専門コースのワークショップ「改正GPSP省令施行後のRMP作成について考える」を、東京渋谷の長井記念ホールで開く。  研修会は実際の審査報告書を事

続きを読む »


2019年08月21日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
癌悪液質治療剤審議へ 第一部会:P2 7割の薬剤師が減薬 緩和医療薬学会:P3 漢方事業に手応え 小林製薬:P6 開発数が100件超え ペプチドリーム:P8

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術