医薬部外品”を含む記事一覧

2014年09月26日 (金)

 頭皮湿疹は、頭のあちこちがかゆい、フケがぽろぽろと落ちるといった様々な症状があるが、中でも圧倒的に多いのが“かゆみ”への悩み。ロート製薬では、頭皮湿疹の治療薬としてスプレータイプの「メンソレータムメディクイ

続きを読む »


2014年09月24日 (水)

 アサヒフードアンドヘルスケアは、「エビオス」ブランド初の栄養補助食品として、天然素材「ビール酵母(栄養酵母)粉末200g」を、今月から新発売した。また、携帯に便利な形と手頃な価格帯のパウチタイプサプリメント

続きを読む »


2014年09月12日 (金)

 玉川衛材=今月1日付で、玉川雅之氏が代表取締役社長に就任した。同社は1899(明治32)年10月の創業で、「健康と衛生を科学する」をスローガンに、医薬品(外用剤)、医薬部外品、衛生材料、衛生用品、家庭日用雑貨品など

続きを読む »


2014年08月22日 (金)

 大正製薬=指定医薬部外品のど飴「ヴイックスメディケイテッドドロップ」から、25個入りのシュガーレスシリーズ3品(グレープフルーツ、グリーンアップル、ハニーレモン)を新発売した。カロリーが気になる人も安心の糖類ゼロ(

続きを読む »


2014年08月11日 (月)

 大正製薬は、指定医薬部外品のミニドリンク剤「リポビタンゴールドv」を、6日からセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、アインファーマシーズ(アインズ&トルペ)、ヨークベニマル、ヨークマートなど、全国約1万730

続きを読む »


2014年08月11日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
営業利益率が改善、卸経営状況:P2 次期改定は成果主義の方向:P3 国内主要製薬の決算:P4-5 IT創薬で化合物設計、東大先端研など:P7

続きを読む »


2014年08月08日 (金)

 イオンは今月から、100mLドリンク剤「エスカップE」(指定医薬部外品)を限定6本パック、本体価格554円(税込み598円)で、全国の「イオン」「ダイエー」「マックスバリュ」「ハックドラッグ」などのグループ

続きを読む »


2014年07月31日 (木)

【大正製薬】3種の生薬成分・各種ビタミンなど11の有効成分を配合 指定医薬部外品ミニドリンク剤 「リポビタンゴールドV」
【常盤薬品】【9月1日】美容ケアシリーズ『BEAUPOWER』から、高品質EU豚プラセンタ20,000m配合!美容ドリンクリニューアル発売
【サンスター】歯周病予防のG・U・Mから「歯周病によるハグキの腫れ・出血を原因から防ぎ」、「知覚過敏症状も防ぐ」 「ガム・デンタルペーストAC センシティブ」新発売 「ガム・デンタルペーストAC 改良発売 「ガム・デンタルリンスAC」改良発売

続きを読む »


2014年07月22日 (火)

【厚労省】「脱法ドラッグ」に代わる新呼称名を選定しました
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 化粧品・医薬部外品部会の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会の開催について

続きを読む »


2014年06月18日 (水)

 武田薬品は、アリナミンブランドの新製品として、ミニドリンク剤「アリナミンV&Vロイヤル」(指定医薬部外品)を16日に新発売した。アリナミンシリーズの特徴である、同社独自開発のビタミンB1誘導体フルスルチアミ

続きを読む »


2014年06月05日 (木)

化粧品の「基本」と「業界」を簡単に知るために、原料選定から販売までに関する知識をわかりやすくまとめました。 新入社員をはじめとした化粧品に携わるすべて方に、また化粧品業界への参入希望者の方におす

続きを読む »


2014年06月04日 (水)

◆新聞折込チラシにおける通販広告の調査を行った日本通信販売協会はその結果を公表した。2012年度に続く第2回目で、中には通信販売の初心者ではないかと思われるほど稚拙な広告もあったという ◆調査は昨年9月と11月、6

続きを読む »


2014年04月28日 (月)

 武田薬品は、便秘の女性に多い悩みである「便がカチカチで出にくい」「生理前に便秘になることが多く不快」といった声に応える、生薬配合の便秘薬「ハーブイン『タケダ』」(第2類医薬品)を新発売し、便秘薬の製品ラインナップの

続きを読む »


2014年04月02日 (水)

 グラクソ・スミスクライン(GSK)は、3色ストライプが特徴の「アクアフレッシュ」、知覚過敏に対応する「シュミテクト」など有力オーラルケアブランドを展開しているが、新たに歯槽膿漏予防に向けた新ブランドを投入す

続きを読む »


2014年03月26日 (水)

 厚生労働省医薬食品局は、6月12日に施行予定の改正薬事法・薬剤師法で、正当な理由がなければ使用者本人以外に販売してはならないと規定されている要指導医薬品の販売に関する考えをまとめた。 (さらに&he

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術