国際共同治験”を含む記事一覧

2008年06月16日 (月)

 小紙の初夏恒例の大型企画として、すっかり定着した感のある「CRO/SMO特集」には今回、36社、1組合に登場いただいた。ここ数年の淘汰・再編の動きから、取材対象が減少すると見込んでいたが、幸いにも企画を大きく縮小する事

続きを読む »


2008年05月09日 (金)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。YAKUNETでは過去のタイトル、日付等での検索がご利用いただけます。平成20年3月期連結決算は増収減益 当期営業利益は605億円(前年同期比95%) 当期純利益は

続きを読む »


2008年04月23日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 国際共同治験推進を宣言"「日本の遅れ」に懸念の声 ライフサイエンス・サミット 産官学連携で研究会設立"6月から本

続きを読む »


2008年04月22日 (火)

関連検索: ライフサイエンス・サミット ライフサイエンス 国際共同治験 産学政官■環境整備の一層の充実要望これからの治験への支援等が話し合われた ライフサイエンス・サミットが21日、東京・芝公園の東京プリンスホテルで産学

続きを読む »


2008年04月14日 (月)

関連検索: 日中韓 日本 中国 韓国 共同研究 治験 ドラッグラグ■東アジア地域連携の第一歩成果を報告する富永企画官 日本・中国・韓国の治験データ相互利用に向けた検討を進める目的で、初めての3カ国の医薬品規制の局長級会合

続きを読む »


2008年04月14日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 ミレニアム社を買収"88億ドルもの巨額な投資 武田薬品 自民・薬事政策検が"「日本版FDA」創設を提言 自民党

続きを読む »


2008年04月09日 (水)

関連検索: 国際共同治験 医薬食品局 国際共同治験の推進がいわれているが、厚生労働省医薬食品局によると、2007年4月から08年2月までの治験届461件のうち、15社から35件の国際共同治験の届けを受け付けた。国際共同治

続きを読む »


2008年03月28日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 総会で長野新会頭が方針示す"会員の力結集し課題に対応 日本薬学会 IT活用“限定的”の方向"TV電話は新制度で見

続きを読む »


2008年02月29日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 臨床研究の課題を幅広く討論 北里・ハーバードシンポジウム 社会保障で集中審議"「2200億円削減」難しい段階 衆

続きを読む »


2008年02月27日 (水)

関連検索: 国際共同治験 医薬品開発 医薬品医療機器総合機構26日に開かれた「北里・ハーバードシンポジウム」 世界を視野に医薬品開発の課題を話し合う「北里・ハーバードシンポジウム」が26日、都内で開かれた。今回のテーマは

続きを読む »


2008年02月22日 (金)

関連検索: 第一三共 プラスグレル デノスマブ 大規模臨床試験 第一三共は21日、都内でR&D説明会を開き、開発プロジェクトの進捗状況を報告した。欧米で申請中の抗血小板剤「プラスグレル」に加え、優先プロジェクトの抗Xa阻

続きを読む »


2008年02月13日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 激変する医薬品産業と医療 創刊65周年特別号3-7面 【対談】日本発の新薬を世界の患者に 創刊65周年特別号8面

続きを読む »


2008年01月30日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 国際共同治験への参加、“第一歩”踏み出す時期 国際共同治験推進会議 米英仏に調査団派遣"医薬品の流通実態など 厚

続きを読む »


2008年01月29日 (火)

 「国際共同治験推進会議」が、浜松市のアクトシティ浜松で開かれ、医療機関と製薬企業関係者を中心に500人以上が参加した。会議では、医療慣習や文化、言語の違いが大きな壁になっている現実が指摘されたものの、国際共

続きを読む »


2008年01月28日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 “厳しい”医療現場を確認"公聴会を開催 中央社会保険医療協議会 会長に熊倉氏を再任"定時代議員会を開催 日本薬

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術