在宅医療”を含む記事一覧

2018年05月02日 (水)

薬剤師生涯学習講座「漢方・鍼灸」 開催日時 7月22日(日)10:30~16:10(休憩時間を含む) 開催場所 明治薬科大学 清瀬キャンパス 西武池袋線秋津駅から徒歩12分

続きを読む »


2018年05月01日 (火)

 京都薬科大学はこのほど、渡辺西賀茂診療所を運営する医療法人社団都会、京都府下で80薬局以上を展開するゆうホールディングスとの3者で包括協定を締結した。地域包括ケアシステムにおける在宅医療の発展と向上を目的に

続きを読む »


2018年04月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
血液法見直しの議論開始:P2 親子お薬教室開催 帝京大:P3 セカンドオピニオン市場開拓 リーズンホワイ:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2018年04月26日 (木)

 調剤併設型ドラッグストアを展開するスギ薬局は20日、近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)と包括連携協定を締結した。近畿大学大学院にスギ薬局と連携した「地域医療薬学講座」を開設するほか、スギ薬局が学生向けの講義・

続きを読む »


2018年04月26日 (木)

 厚生労働省は19日、高齢者の医薬品適正使用指針について、外来・在宅医療など療養環境別に考慮すべきことを記載した「詳細編」のコンセプトを高齢者医薬品適正使用検討会の作業部会に示した。詳細編は、総論編の追補と位置づけ、

続きを読む »


2018年04月25日 (水)

実務実習指導薬剤師の必携書  2019年から改訂版モデル・コアカリキュラムに基づいた実務実習が開始されます。  新たな実習は、これまでの「プロセス基盤型教育」と異なり、「学習成果基盤型教育

続きを読む »


2018年04月25日 (水)

 政府の規制改革推進会議は20日、インターネットやテレビなどの情報通信機器を用いたオンライン診療から服薬指導、医薬品の受け取りまで一気通貫の在宅医療を実現するため、オンライン服薬指導の仕組み作りを早急に行うべきとの見

続きを読む »


2018年04月20日 (金)

昭和薬科大学卒業生のみならずどなたでもご参加いただけます。皆様の参加お申込お待ちしております。 薬剤師業務支援講座 5月27日 開催のご案内 同じ循環器疾患の中でも高血圧などと違って不整脈は苦手と

続きを読む »


2018年04月18日 (水)

薬局における無菌製剤の調製 日時 平成31年2月2日(土)14時30分~18時30分 場所 昭和大学旗の台キャンパス2号館4階無菌調剤シミュレーション室 昭和大学旗の台キャンパス

続きを読む »


2018年03月30日 (金)

規制改革会議がヒアリング  政府の規制改革推進会議は27日、都内で「オンライン医療の推進」をテーマに公開ディスカッションを行った。薬機法で対面の服薬指導を義務づけている中、診療から処方箋医薬品の授受まで

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

薬剤師国家試験対応教科書の決定版! 本書は、薬剤師として社会で活躍するために必要な薬事関係法規・制度の知識を習得するためのテキストです。薬剤師国家試験出題基準(平成28年改定)に準拠し、「法規・制度・倫

続きを読む »


2018年03月16日 (金)

 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会、テレビ大阪等の主催による、西日本最大級の介護・福祉の総合展「第24回バリアフリー2018」が4月19~21日までの3日間、大阪市のインテックス大阪で開かれる。  今年も同

続きを読む »


2018年03月16日 (金)

 今日から幕張メッセで開催されている「JAPANドラッグストアショー」。今回で18回を数える同展示会は、今年も様々な商品やシステム等が出展され、さらにイベントやセミナーを通じて「セルフメディケーション」のさらなる理解

続きを読む »


2018年03月09日 (金)

 2011年3月11日に発生した東日本大震災からまもなく7年が経過しようとしている。地震に伴う津波などで東北エリアを中心に2万1000人以上の犠牲者を出す未曾有の被害をもたらした。また、津波による原子力発電所事故によ

続きを読む »


2018年03月08日 (木)

【厚労省】第63回先進医療会議の開催について
【厚労省】第3回小児からの臓器提供に関する作業班 資料
【厚労省】第4回 臨床開発環境整備推進会議を開催します

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術