国の癌対策を議論している「がん対策推進協議会」は23日、日本の受動喫煙対策が遅れている現状を踏まえた上で、建物内での禁煙を基本とした実効性のある法的措置を求めることなどを盛り込んだ受動喫煙防止対策に関する意見書
“塩崎恭久”を含む記事一覧
塩崎恭久厚生労働相は3日の閣議後の会見で、C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が流通していた問題を受け、「卸売販売業者、薬局がどのように関与していたかを調査し、違反には行政として厳正に臨みたい」との考えを示し
塩崎恭久厚生労働相は24日、閣議後の記者会見で、C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品9ボトルが新たに東京都内の2カ所の卸売販売業者で発見されたことに言及。「医療を食い物にして金儲けをすることは許されない」と強
塩崎恭久厚生労働相は20日の閣議後の会見で、C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が奈良県の調剤薬局チェーンで見つかった問題について、「極めてゆゆしき事態」とし、「責任業者に対して厳正に対処する」との考えを示し
昨年12月20日、薬価制度を抜本改革する基本方針が決定した。抗癌剤オプジーボに端を発した高額薬剤の問題は、経済財政諮問会議へと場を移して薬価制度の抜本改革へ向けた議論へと発展、加速した。 諮問会議が強気
厚労相懇談会が初会合 厚生労働省は12日、医療分野などで人工知能(AI)の活用に向けた具体策を検討するため、塩崎恭久大臣の私的懇談会「保健医療分野におけるAI活用推進懇談会」の初会合を開き、膨大なデータをいか
厚労省が改革本部 厚生労働省は12日、健康・医療・介護のデータを連結した大規模なICTインフラの構築に向け、塩崎恭久厚労相を本部長とする「データヘルス改革推進本部」を設置し、初会合を開いた。国が保有す
厚生労働省は、今夏をメドに一人ひとりの遺伝子情報に適した治療法を提供するゲノム医療の実用化を目指すプロジェクトを立ち上げる。国立がん研究センターを拠点にゲノム医療の研究開発を行う「がん治療開発コンソーシアム(仮称)
厚生労働大臣 塩崎恭久 今年は、地域医療構想の実現に向けた取り組みを具体的に始める年です。構想の策定過程で抽出した課題に立ち戻り、地域の医療提供体制をどうしていくのか、地域医療構想調整会議において関係
日本OTC医薬品協会顧問 西沢元仁 年初めはセルフメディケーション税制から 2016年は、前年12月16日に与党税制調査会から2016年度税制改正大綱が示され、かねてから要望してきたセルフメディケーショ
政府の経済財政諮問会議は21日、関係4大臣で決定した薬価制度の抜本改革に向けた基本方針について塩崎恭久厚生労働相から報告を受けた。安倍晋三首相は、「今後の検討課題については、諮問会議でさらに議論を深めていただきたい
政府は20日、塩崎恭久厚生労働相、麻生太郎財務相、石原伸晃経済再生担当相、菅義偉官房長官の4大臣会合で、薬価制度の抜本改革に向けた基本方針を決定した。全品目の薬価改定を毎年行い、通常改定のない年も大手卸等を対象に薬
癌患者団体の全国的な連合組織「全国がん患者団体連合会(全がん連)」は13日、改正がん対策基本法が今臨時国会で成立したことを受け、新たに法案に盛り込まれた難治癌、希少癌、小児癌や支持療法の対策を推進する内容が確実に次
塩崎恭久厚生労働相は13日の閣議後の会見で、政府内で検討が進められている薬価制度の抜本改革について、「国民皆保険の持続性とイノベーションの推進、そして何よりも国民負担の軽減と医療の質の向上を実現するようなものを考え
日本医師会の横倉義武会長は14日の記者会見で、近く塩崎恭久厚生労働相など4大臣で政府基本方針をまとめる予定の薬価制度の抜本改革に言及。市場実勢価との乖離率が高い品目や海外に比べて薬価が高い品目については、毎
※ 1ページ目が最新の一覧