日本新薬”を含む記事一覧

2011年05月19日 (木)

【あすか製薬】「ウリプリスタール酢酸エステル(Ulipristal acetate)」に関するライセンス契約を締結
【武田薬品】Nycomed社の買収(子会社化)について-グローバルでのさらなる成長に向けて-
【ファイザー】ファイザー、米国FDAと日本の厚生労働省へのクリゾチニブ〔Crizotinib〕の新薬承認同時申請を発表 FDAはクリゾチニブの申請を受理し、優先審査対象に指定

続きを読む »


2011年05月12日 (木)

【旭化成ファーマ】「フリバス」の韓国における販売承認取得について
【アステラス製薬】平成23年3月期 決算短信[日本基準](連結)
【第一三共】役員人事について

続きを読む »


2011年05月11日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年04月28日 (木)

【武田薬品】中国における新販売会社設立について
【ヤクルト本社】代表取締役の異動および執行役員制度の導入に関するお知らせ
【ライオン】中国子会社の設立および新工場建設に関するお知らせ

続きを読む »


2011年04月19日 (火)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「YAKUNET」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ YAKUNETとは) ハイチオールCプラス 新TVCM「

続きを読む »


2011年04月18日 (月)

【中外製薬】ロシュ FDAが全身型若年性特発性関節炎(SJIA)の治療にACTEMRAを承認 小児の稀で重篤な関節炎に新たな治療法を提供
【ツムラ】甘草(カンゾウ)の栽培技術を確立~中国企業・大学との共同研究成果~
【帝人ファーマ】トルコ、メキシコ・カリブ海諸国、中東・北アフリカの販売契約締結 新規高尿酸血症治療剤のグローバル展開を拡大

続きを読む »


2011年04月11日 (月)

【武田薬品】中枢神経疾患に関わるGPCRを対象とした共同研究について
【日本ベーリンガーインゲルハイム】ベーリンガーインゲルハイム、2010年の売上高は前年とほぼ同水準/充実したパイプライン(開発中製品群)で将来の成長に期待
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス株主総会、アルコン統合を承認 株主総会承認で統合への手続き終了 株主総会は統合のため新株1億8百万株の発行を承認

続きを読む »


2011年04月06日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年04月05日 (火)

 製薬企業・医薬品卸各社の入社式が1日に行われた。3月11日に発生した東日本大震災を踏まえ、各社のトップからは相次いで、被災者に対するお見舞いや哀悼の意が示された。また、新入社員に対しては、医療関連産業の社会的使命の

続きを読む »


2011年04月01日 (金)

【塩野義製薬】デンマークとの国際産学連携活動協定の締結について
【大正製薬】機構改革・会社人事
【明治ホールディングス】明治グループ 新経営体制への移行のお知らせ

続きを読む »


2011年04月01日 (金)

 日本新薬取締役研究開発本部長の松浦明氏は、本紙の取材に応じ、新薬創製の目標について、「2年で3品目の自社創製品の臨床開発入りを目指したい」と語った。日本新薬は2年前、大手製薬企業とは競合しないニッチ領域に、研究資源

続きを読む »


2011年04月01日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年03月30日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年03月28日 (月)

 ▽持田製薬:義援金5000万円を寄付するほか、救援ボランティア活動を希望する社員に、2週間の特別休暇を認めることにした。 (さらに…)

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

【エーザイ】軽度アルツハイマー型認知症に関する英国NICEの新ガイダンスが発効
【興和】エトドラク含有貼付剤に関するライセンス契約の締結
【日本ベーリンガーインゲルハイム】スピリーバ(R)(チオトロピウム)、POET-COPDR試験の結果から、長時間作用型β刺激薬サルメテロールよりもCOPDの増悪リスク抑制に優れることが判明 COPDの増悪リスク抑制に関する直接比較試験において、スピリーバ(R)(チオトロピウム)がサルメテロールよりも有意に優れていることが示される

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術