検体測定室”を含む記事一覧

2016年09月13日 (火)

 日本一般用医薬品連合会(日本OTC医薬品協会、日本家庭薬協会)、東京薬事協会、東京生薬協会、東京都薬剤師会、東京都医薬品登録販売者協会の各団体は9、10の両日、東京の新宿駅西口広場イベントコーナーで、恒例のOT

続きを読む »


2016年09月05日 (月)

 日本一般用医薬品連合会(日本OTC医薬品協会、日本家庭薬協会)、東京薬事協会、東京生薬協会、東京都薬剤師会、東京都医薬品登録販売者協会は9、10の2日間、東京新宿駅西口広場イベントコーナーで、恒例のOTC医

続きを読む »


2016年07月19日 (火)

 元薬局薬剤師で現在は弁護士として活躍する赤羽根秀宜先生が、法律からみた現状の薬剤師の仕事、検体測定室事業など新たな業務の位置づけ、近年の医薬歴未記載問題や薬剤師業務と医行為との関係などに対する解釈のあり方、

続きを読む »


2016年05月10日 (火)

 薬局やドラッグストアなどの店頭で、生活習慣病予備軍等のスクリーニングができる検体測定室の普及を目指す、検体測定室連携協議会(検連協、東京中央区)は、今月からeラーニング講座「検体測定室Webカレッジ」を開講する。厚

続きを読む »


2016年05月09日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
国際整合性ある運用を電子申請:P2 新中期計画を策定 神戸薬大:P3 抗癌剤の副作用管理強化 AZ日本法人:P8 企画〈ドリンク剤〉:P4~6

続きを読む »


2016年04月08日 (金)

 国策として「健康寿命の延伸」が位置づけられ、そのために不可欠とされるのが「セルフメディケーションの推進」である。昨年末にOTC医薬品購入に関する所得控除制度が税制改正大綱に盛り込まれたが、新税制の活用を促進するため

続きを読む »


2016年04月08日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
国際展開フォーラム立ち上げ:P2 小児の薬誤飲が減少:P3 ドローンで医薬品配送 MDS等3社:P6 動脈硬化予防のOTC ピップが発売:P8

続きを読む »


2016年03月29日 (火)

 日本一般用医薬品連合会(一般薬連)は18日、第16回JAPANドラッグストアショーで特別企画セミナーを開催した。昨年に引き続き、一般薬連が取り組む薬剤師による検査促進支援活動の現状が報告された。セミナーでは、一

続きを読む »


2016年03月28日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医療費適正化で基本方針案:P2 受診勧奨成功率約19% 検体測定室:P3 国内シーズ探索に注力 日本イーライリリー:P7 企画〈薬局業務支援〉:P4~5

続きを読む »


2016年02月29日 (月)

 厚生労働省は26日、検体測定室の届け出状況と薬局やドラッグストア等で測定されている項目別の検体測定室数を公表した。1月1日現在で検体測定室の運営件数は1160件。最も多く測定されていた項目はHbA1cで68.8%、

続きを読む »


2016年02月29日 (月)

きょうの紙面(本号24ページ)
新薬等6件を了承 医薬品第1:P2 希少疾患企業が大きく成長:P23 AJDが春季商品フェア 大阪で開催:P24 企画〈スズケン〉:P4~21

続きを読む »


2016年01月29日 (金)

日時 2月28日(日) テーマ 「薬局における検体検査と医療廃棄物の取り扱い」 ◎検体測定室の活用と宇和島薬剤師会の活動 愛媛県宇和島薬剤師会 会長 井上 貴博 先生 ◎医

続きを読む »


2016年01月08日 (金)

日本OTC医薬品協会会長 杉本雅史  日本OTC医薬品協会では、生活者のセルフメディケーション実践の支援環境を整え、健康寿命延伸の一翼を担うべく、昨年5月に「OTC医薬品産業グランドデザイン」を策定しました。

続きを読む »


2015年12月28日 (月)

 今年もいろいろな出来事があった。明るいニュースとしては、北里大学特別栄誉教授の大村智氏が、今年のノーベル医学生理学賞を受賞したこと。日本薬学会会員としては初の受賞で、薬業界に活気を与えた。セルフメディケーション推進

続きを読む »


2015年12月18日 (金)

◆慶應義塾大学薬学部の全国調査で、薬局等で血糖自己測定を行う検体測定室を運営する薬剤師のジレンマが浮き彫りになった。利用者の多くは、薬剤師に測定結果を踏まえた生活習慣などに関する健康アドバイスを求めており実際に生活習

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術