武田薬品”を含む記事一覧

2009年07月27日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 登録販売者資質確保に全力‐3委員会新設し、活動充実へ 全日本薬種商協

続きを読む »


2009年07月24日 (金)

 武田薬品は23日、米国で販売許可を申請中の2型糖尿病治療薬「SYR‐322」(アログリプチン)とアクトス(塩酸ピオグリタゾン)の合剤について、審査終了目標日を当初の7月22日から9月4日に延期するとの連絡を、FDA

続きを読む »


2009年07月23日 (木)

【協和発酵キリン】がん性疼痛治療剤KW-2246の第III相臨床試験結果に関するお知らせ
【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス社 BSI-201が転移性トリプルネガティブ乳がんにおける第III相試験を開始-第II相試験の良好な結果発表2カ月後、第III相ピボタル試験の被験者募集を開始-
【武田薬品】米国における2型糖尿病治療薬(SYR-322とアクトスの合剤)に関するFDAからの審査終了目標日延期について

続きを読む »


2009年07月16日 (木)

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会(部会長:遠藤久夫学習院大学経済学部教授)は15日、薬価算定組織が作成した、同じ効能・効果を持つ既収載品を組み合わせた配合剤の薬価を下げる算定ルールなどを盛り込んだ、薬価算定基準

続きを読む »


2009年07月13日 (月)

【キリンホールディングス】本日の一部新聞報道について
【武田薬品】当社取締役に対するストック・オプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ
【第一三共】国食品医薬品庁(FDA)よりEffient(TM)の承認を取得

続きを読む »


2009年07月13日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 昨年度と比較し6%の減少、志願者が8万人を割込む‐09年度

続きを読む »


2009年07月10日 (金)

 厚生労働省が6月5日付で発出した「医療用後発医薬品の薬事法上の承認審査及び薬価収載に係る医薬品特許の取り扱いについて」の通知は、あいまいだった後発品の承認基準を明確化し、後発品の使用促進に期待が高まった。ところが、

続きを読む »


2009年07月08日 (水)

【ノバルティス ファーマ】直接的レニン阻害剤(DRI)「ラジレス(R)錠150mg」製造販売承認を取得-10余年ぶりの新しい作用機序の降圧剤-
【ノボ ノルディスク ファーマ】ノボ ノルディスク社 新規2型糖尿病治療薬リラグルチド(欧州での製品名:Victoza(R))、欧州で承認
【ファイザー】高血圧症と高コレステロール血症の治療を一錠で可能にした世界初の異なる疾患の配合剤「カデュエット((R)配合錠」の製造販売承認を取得

続きを読む »


2009年07月08日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 新販売制度で覆面調査‐消費者モニターが一定期間 厚生労働省

続きを読む »


2009年07月08日 (水)

 武田薬品は、高血圧症治療薬「ブロプレスプラス」の高用量をドイツで新発売した。ブロプレスプラスは、アンジオテンシンII受容体拮抗薬「ブロプレス」(一般名=カンデサルタン・シレキセチル)と利尿薬(一般名=ヒドロクロ

続きを読む »


2009年07月07日 (火)

【グラクソ・スミスクライン】前立腺肥大症治療薬「アボルブ(R)」、承認取得 大鵬薬品工業とコ・プロモーションで基本合意
【第一三共】広範囲経口抗菌製剤「クラビット(R)錠500mg・錠250mg・細粒10%」の新発売について
【明治製菓】うつ病治療薬「レメロンR錠/リフレックス(R)錠」の製造販売承認取得のお知らせ

続きを読む »


2009年07月03日 (金)

【キッセイ薬品】グラクソ・スミスクライン社による「レモグリフロジン」の開発中止について
【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス社 心房細動または心房粗動の患者さん向けのMultaq(R)が米国で承認-心房細動または心房粗動の患者さんの心血管系の理由による入院のリスクを低減する薬剤としてMultaq(R)が承認される- -2009年夏に米国での発売を予定-
【武田薬品】新研究所の起工式実施について

続きを読む »


2009年07月01日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 後発品差額通知が活発化‐多くの組合が前向き 健康保険組合連合会

続きを読む »


2009年07月01日 (水)

◆世界各国で外貨準備を米ドル建てからユーロ建てに切り替える動きが加速している。米国発の大不況をキッカケに、各方面で「ドル離れ」が進んでいるといわれるが、世界秩序の多極化が進む中、医薬品市場でも圧倒的な地位にあった米国

続きを読む »


2009年06月29日 (月)

【武田薬品】日本における2型糖尿病治療薬アログリプチンのチアゾリジン系薬剤との併用効能追加申請およびピオグリタゾンとの合剤の製造販売承認申請について
【武田薬品】米国における2型糖尿病治療薬SYR-322のFDA審査結果について
【バイエル薬品】ED患者さんがパートナーとより長く愛し合うためには、勃起の持続時間が重要

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術