武田薬品”を含む記事一覧

2007年03月12日 (月)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 武田薬品によるパラダイム・セラピューティック社の統合について武田薬品工業株式会社 [07/03/12]抗インフルエンザウイルス薬「T-705」 米国での臨床第I相

続きを読む »


2007年03月09日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政中期計画改正を提示"審査体制の強化を打ち出す医薬品医療機器総合機構新体制

続きを読む »


2007年03月05日 (月)

 一般用医薬品等新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 リニューアル/アイテム追加 『スピードブレスケア』  グリーンアップルミント味が新登場 人に会う直前など、すばやくパワフルに息をリフレッシュしたい方に

続きを読む »


2007年02月28日 (水)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 執行役員担当職務委嘱および人事異動あすか製薬株式会社 [07/02/28]組織改訂あすか製薬株式会社 [07/02/28]御幸が丘研究センター(つくば市)新棟建設

続きを読む »


2007年02月26日 (月)

 中国での医薬品関連事業のコンサルティングを手がけるモリモト医薬(本社吹田市、社長盛本修司氏)は今春、中国の北京にCROを設立する。日系製薬会社から受託した臨床試験を、提携する現地CROを通じて実施。新会社は、その臨床試

続きを読む »


2007年02月23日 (金)

 大手をはじめとする製薬企業は、海外事業の強化に躍起だ。業績を大きく伸ばすためには、日本より市場が大きく、成長力もある海外市場が有利になるからだ。もちろん、新薬を世界の人々に届けたいという思いもある。 今月、田辺製薬と三

続きを読む »


2007年02月16日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政先端研究施設の共用推進"イノベーション創出を支援文部科学省局方の国際調和

続きを読む »


2007年02月16日 (金)

パッケージを一新した「ルビーナ」 武田薬品は、更年期障害の症状を改善する漢方製剤の一般用医薬品「ルビーナ」のパッケージを一新し、3月12日から発売する。同社は1年前から既存OTCの掘り起こしを進めており、同品がその第一弾

続きを読む »


2007年02月05日 (月)

 一般用医薬品等新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 ―Jinoの美白ラインが一段とパワーアップ―味の素KK「Jino(R)(ジーノ)」 「アミノホワイティブ エッセンス ナイト」「アミノホワイティブ エ

続きを読む »


2007年02月05日 (月)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は1月31日、新たな作用機序を持つ高コレステロール血症治療薬「ゼアチ錠」など、新医薬品5成分について審議、いずれも承認して差し支えないと結論した。ゼアチ錠は薬事分科会で再度審議、その他

続きを読む »


2007年02月02日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政後発医薬品調査の速報値公表"変更処方せん枚数は5.7%中央社会保険医療協

続きを読む »


2007年02月01日 (木)

左が武田の長谷川社長、右が松沢神奈川県知事 武田薬品は、昨年10月に新しい研究所を神奈川県に建設することを決定したことに伴い、神奈川県の制度である施設整備助成を昨日31日に申請した。研究所建設の投資額は700億円以上とい

続きを読む »


2007年01月31日 (水)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 平成19年3月期第3四半期財務・業績の概況(連結)味の素株式会社 [07/01/31]2007年3月期第3四半期決算概要味の素株式会社 [07/01/31]200

続きを読む »


2007年01月23日 (火)

 ファイザーは、医療用医薬品事業の人員4000人について、最大で800人を削減する方向で検討を開始した。米ファイザーが進めているコスト削減策の一環としている。また、研究施設の集約に伴い、愛知県名古屋市の中央研究所も閉鎖す

続きを読む »


2007年01月23日 (火)

 日興シティグループ証券の証券アナリスト・山口秀丸氏は16日に都内で講演し、5月に解禁される三角合併の影響について、「アジア企業の時価総額が大きくなっており、日本企業を買収することも可能」と、アジア製薬企業の動向に注視す

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術