漢方”を含む記事一覧

2015年01月08日 (木)

 東京都女性薬剤師会、小太郎漢方製薬の共催による漢方シリーズ研修とスポット研修会(第4回)が1月25日午後1時より、東京大学医科研究所病院棟8階大会議室で開催される。同研修会は昨年7月にシリーズ第1回が開催され、今回

続きを読む »


2015年01月06日 (火)

巻頭言 一番の近道はたいてい一番悪い道? 理事長 豊島 聰 http://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_201501.html 日本

続きを読む »


2015年01月01日 (木)

主な内容
〈薬剤師レジデント制度の広がりと展望〉関連4病院で制度を運用:P5 最長5年の制度を構築:P6 職員採用の要件に:P7 一般病院の取り組み:P8 米国の薬剤師レジデント制度:P9 薬局のレジデント制度を開始:P10 〈グラビア〉「臨床に強い薬剤師」目標に(近森病院):P11~14 〈漢方の話題〉座談会「薬大の漢方教育への期待」:P16~19 会津で「御種人参シンポジウム」:P20~21 日本漢方交流会が京都で学術総会:P22

続きを読む »


2014年12月24日 (水)

コア6大学含めデータ収集へ  文部科学省の「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」のトライアル拠点に採択された北里大学東洋医学総合研究所では、「安全高品質な漢方ICT医療を用いた未

続きを読む »


2014年12月24日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
介護報酬改定の基本的考え議論:P2 統合倫理指針を公布:P2 茨城県でモデル事業 クオール:P6 早期ADのPIII中止 ロシュ:P7

続きを読む »


2014年12月17日 (水)

 漢方薬総合メーカーの松浦薬業(本社名古屋市)は、水なしで服用できる内服ゼリー漢方薬「松浦の芍薬甘草湯ゼリー」(第2類医薬品)を、今月から相談薬局を中心に新発売した。これまでにない漢方薬のゼリー状の剤形で、今

続きを読む »


2014年12月17日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
医療提供体制作りへ 日薬が要望:P2 藤垣大阪府薬会長が1年を回顧:P3 肝炎の国内市場参入 ギリアド:P7

続きを読む »


2014年12月12日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
AMEDの組織体制を公表:P2 在宅服薬支援事業を都薬が開始:P3 付加価値製剤で勝負 沢井製薬:P11 企画〈家庭薬〉:P4~10

続きを読む »


2014年12月01日 (月)

巻頭言 擂潰機 専務理事 浦山 隆雄 http://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_201412.html 日本薬剤師研修センタ

続きを読む »


2014年11月28日 (金)

【武田薬品】2014年12月1日付 人事異動および機構改革について
【ヤンセン ファーマ】アストラゼネカ、PHARMACYCLICS社、ヤンセンが血液がんにおけるイブルチニブのがん免疫治療の併用試験で提携
【第一三共】UCB、第一三共:てんかん治療薬「ラコサミド(一般名)」の 共同商業化契約の締結

続きを読む »


2014年11月27日 (木)

 厚生労働省と農林水産省、日本漢方生薬製剤協会は、大半を海外輸入に依存する薬用植物の安定確保に向け、産地と漢方薬メーカーをマッチングする「薬用作物の産地化に向けたブロック会議」を全国8カ所で開催している。昨年の第1回

続きを読む »


2014年11月26日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
多田製薬協会長が会見:P2 卒業生の進路を調査 私立薬大協:P3 主要医薬品卸の中間決算:P7 企画〈外用消炎鎮痛剤〉:P4~5

続きを読む »


2014年11月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
薬卸連がセミナーを開催:P2 JCLを完全子会社化 シミックHD:P7 企画〈九州山口薬学大会〉:P4~5

続きを読む »


2014年11月17日 (月)

【アストラゼネカ】アストラゼネカとIsis Pharmaceuticals社、標的オリゴヌクレオチドデリバリー法を共同開発
【ノバルティス ファーマ】多発性骨髄腫治療薬として申請中のパノビノスタット(LBH589)に関するFDAの抗がん剤諮問委員会の結果について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】第55回日本肺癌学会学術集会 LUX-Lung3試験の日本人サブグループ解析結果発表

続きを読む »


2014年11月12日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
患者申出療養 法案提出へ:P2 独自の基準薬局制度 都薬が構築:P3 製薬各社が決算会見:P7 企画〈快適ライフ応援用品〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術