特許”を含む記事一覧

2014年11月10日 (月)

【大幸薬品】純粋二酸化塩素液剤を含有するゲル状組成物の製法について特許を追加で取得
【グラクソ・スミスクライン】「日本の帯状疱疹(たいじょうほうしん)および帯状疱疹後神経痛による疾病負担評価のための観察研究」について
【東和薬品】平成27年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

続きを読む »


2014年11月10日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
処方箋記載標準化など討論:P2 地域連携の輪に薬局が参画:P3 製薬各社が決算会見:P7 企画〈製薬産業〉:P4~5

続きを読む »


2014年11月07日 (金)

 第一三共は日本国内の事業運営体制を最適化する。▽各ユニットの運営改革▽サプライチェーンの再編▽人事施策――を柱に、業界水準に比べて高止まりしている販売管理費比率を改善し、主力の降圧剤「オルメサルタン」の特許

続きを読む »


2014年11月07日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
患者申出療養の枠組み了承:P2 節約バック運動の成果発表:P3 製薬各社が決算会見:P8 企画〈インフルエンザ対策グッズ〉:P4~5

続きを読む »


2014年11月06日 (木)

 武田薬品のクリストフ・ウェバー社長は10月30日、「革新的医薬品と新興国市場の成長により特許満了を上回る成長を実現し、持続的な売上成長を遂げてグローバルな製薬企業のリーダーを目指したい」と抱負を述べ、202

続きを読む »


2014年11月05日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等3件を了承 医薬品第1:P2 訪中し情報交換 日漢協:P3 調剤が増収増益に寄与 ウエルシアHD:P6 製薬各社が中間決算で説明会:P7

続きを読む »


2014年10月22日 (水)

 特許庁は17日、企業などに勤務する社員や研究者などが仕事で行った発明(職務発明)の特許権について、現行で「社員のもの」としている権利を原則として「会社のもの」に変更する見直し案をまとめ、産業構造審議会知的財産分科会

続きを読む »


2014年10月22日 (水)

きょうの紙面(本号24ページ)
地域医療構想指針で意見交換:P2 関西圏の医療施策 シンポ開催:P3 バイオ・ジャパンの話題:P24 企画〈メディパルグループ〉:P4~19

続きを読む »


2014年10月20日 (月)

【グラクソ・スミスクライン】抗うつ薬「パキシル(R)CR錠」のコ・プロモーション終了のお知らせ
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】ニンテダニブ、IPFの治療を適応としてFDAから承認取得
【ファイザー】乳がん治療薬Palbociclib、FDAにより新薬承認申請が受理、優先審査品目に指定~Palbociclibは、レトロゾールとの併用でER+HER2-進行乳がんを対象とした一次治療として承認申請中~

続きを読む »


2014年10月16日 (木)

【武田薬品】ユーグレナ社と武田薬品のユーグレナ配合製品に関する包括的提携契約の締結について
【バイエル薬品】バイエルと京都大学 産官学連携本部 研究候補主題の探索において協力
【アストラゼネカ】重症喘息におけるBENRALIZUMABの肯定的な第IIb相試験結果がTHE LANCET RESPIRATORY MEDICINEに掲載

続きを読む »


2014年10月16日 (木)

 英グラクソ・スミスクライン(GSK)は南アフリカを拠点とするグローバルジェネリック薬メーカーのアスペンと戦略的提携し、アスペンが新設する日本法人「アスペンジャパン」がGSKの長期収載品をオーソライズドジェネリック(

続きを読む »


2014年09月30日 (火)

【武田薬品】10月1日付 人事異動について
【ブリストル・マイヤーズ】欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2014)において進行期悪性黒色腫患者におけるYervoy(R)(一般名:イピリムマブ)治療歴を有する患者さんに対するオプジーボ(一般名:ニボルマブ)の肯定的な第3相臨床試験データを発表
【エーザイ】「アリセプト(R)」中国で高度アルツハイマー型認知症を対象とした臨床第III相試験で主要評価項目を達成

続きを読む »


2014年09月17日 (水)

 エスエス製薬は、かぜ薬エスタックイブシリーズから、発熱やのどの痛みによく効く「エスタックイブFT」(指定第2類医薬品)を、胃腸薬ガストールシリーズから、胃粘膜修復成分と健胃成分を配合した「ガストールアクティ

続きを読む »


2014年09月16日 (火)

 台湾の半官半民の研究組織「工業技術研究院」(ITRI)は、ICT産業からバイオ・医療分野に進出する。ここ数年、台湾政府が積極的な投資を行い、再生医療やバイオ医薬の創薬、化粧品の研究開発で実績を示しつつあり、

続きを読む »


2014年09月08日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
8件の新薬等を了承 医薬品第1:P2 概算要求を評価 日薬:P3 OTC薬普及啓発へ イベント開催:P6 抗デングウイルス抗体開発 MBL:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術