厚生労働省は2月25日、バイエル薬品の「アスピリン」(販売名:バイアスピリン)など非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)55品目について、添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう製造販売業者に指示した。 (さら
“科研製薬”を含む記事一覧
きょうの紙面(本号8ページ)
ワクチン接種で手引き改訂 厚労省:P2 8件の承認・一変了承 医薬品第2:P3 ゼロックス子会社と提携 メドピア:P6 再びマイナス成長に 国内医薬品市場:P7
【武田薬品工業】Novavax社およびModerna社の新型コロナウイルス感染症ワクチン候補の日本における臨床第1/2相試験のアップデートについて
【ノボ ノルディスク ファーマ】ノボ ノルディスクとトロント大学、糖尿病と慢性疾患予防に取り組むため2億デンマーククローネ (約34億円) の共同投資を発表
【ファイザー】抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応症追加の承認取得
【大塚製薬】造血器腫瘍遺伝子パネル検査に関する開発および商業化契約締結について
【小野薬品】米国Ribon Therapeutics社とPARP7阻害剤「RBN-2397」に関するライセンス契約を締結
【田辺三菱製薬】小胞モノアミントランスポーター2阻害剤MT-5199の遅発性ジスキネジア患者を対象とした第2/3相臨床試験「J-KINECT試験」結果について
きょうの紙面(本号8ページ)
法令遵守体制強化で指針 厚労省:P2 コロナ患者の予後予測へ 横浜市大グループ:P3 13薬局で製品交付 小林化工問題:P6 J-TEC株を帝人へ譲渡 富士フイルム:P7
【武田薬品工業】プラチナ製剤ベースの化学療法歴を有するEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移性非小細胞肺がん患者を対象とした、mobocertinibの良好な結果を発表
【旭化成ファーマ】慢性疼痛薬AK1780に関する旭化成ファーマ株式会社とイーライリリー・アンド・カンパニーのライセンス契約締結のお知らせ
【キョーリン製薬ホールディングス】マイクロ流路型遺伝子定量装置「GeneSoC(R)」専用研究用試薬4製品の発売について
きょうの紙面(本号8ページ)
ワクチン体制構築へ通知 日薬:P2 添付文書の併用禁忌解除「レバチオ」「アンカロン」:P2 税制恒久化へ活動強化 OTC薬協:P6 38品目を自主回収 日医工:P7
【キッセイ薬品工業】潰瘍性大腸炎治療薬AJM300(一般名:カロテグラストメチル)の国内第III相臨床試験(AJM300/CT3試験)の結果について ‐主要評価項目を達成‐
【アステラス製薬】アステラス製薬とActinium Pharmaceuticals 分子標的型放射線治療に関する共同研究を開始
【アストラゼネカ】アストラゼネカのフォシーガ、米国で慢性腎臓病治療薬として優先審査に指定
【アストラゼネカ】アストラゼネカのタグリッソ、EGFR遺伝子変異陽性早期肺がん患者さんの術後補助療法として、米国で承認取得
【MSD】KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)とLENVIMA(R)(レンバチニブ)の併用療法が全身治療歴のある進行性子宮内膜がんを対象とした臨床第3相試験において、化学療法と比較して統計学的に有意な全生存期間、無増悪生存期間および奏効率の改善を示す
【花王】医療物資の増産に貢献した企業として経済産業省より感謝状を受領
科研製薬は、原発性腋窩多汗症治療剤「エクロックゲル5%」(一般名:ソフピロニウム臭化物)を新発売した。 同剤は、国内初の原発性腋窩多汗症用の外用剤。多汗症の原因となるエクリン汗腺のムスカリン受容体とアセ
きょうの紙面(本号8ページ)
9品目の承認・一変了承 医薬品第1:P2 26年ぶりベスト4 日本新薬野球部:P3 オンラインでOTC薬啓発 一般薬連など:P6 RWDの申請資料活用へ 中外製薬:P7
※ 1ページ目が最新の一覧