三和化学研究所は、DPP-4阻害剤「スイニー錠」(一般名:アナグリプチン)とビグアナイド系薬剤「メトホルミン酢酸塩」を配合した2型糖尿病治療剤「メトアナ配合錠LD、同HD」を新発売した。 LD錠は1錠中アナ
“糖尿病”を含む記事一覧
厚生労働省はきょう28日、薬事・食品衛生審議会医薬品部会の報告品目と新キット製品15成分20品目を薬価基準に収載する。内用薬は、糖尿病治療薬「テネリア」の規格追加など6成分7品目、注射薬はファブリー病治療薬「ファブ
日本ベーリンガーインゲルハイムは、DPP-4阻害剤「トラゼンタ錠」(一般名:リナグリプチン)とSGLT2阻害剤「ジャディアンス錠」(エンパグリフロジン)を配合した2型糖尿病治療剤「トラディアンス配合錠AP、同BP」
【サノフィ】高コレステロール血症治療剤「プラルエント(R)」HMG-CoA還元酵素阻害剤(スタチン)による治療が適さない患者を対象とした一部変更承認取得
【ニチバン】術後早期の創管理に 「サージフィット(TM)(SURGIFIT(TM))」新発売 ~吸収性と視認性に肌へのやさしさをプラス~
【ヤンセン ファーマ】ヒト型抗ヒトIL-23p19モノクローナル抗体製剤「トレムフィア(R)皮下注100mgシリンジ」、生物学的製剤で日本初の掌蹠膿疱症治療薬として適応追加承認を取得
【アステラス製薬】アステラス・グローバルヘルス財団発足のお知らせ ‐保健医療へのアクセス向上を支援‐
【サノフィ】ODYSSEY OUTCOMESの治験責任医師らがAHAにてプラルエント(R)(アリロクマブ)投与により全死亡の減少を報告
【ファイザー】第三世代のALK陽性非小細胞肺がん治療薬「ローブレナ(R)錠25mg、同100mg」本日発売 ~日本が世界に先駆けて承認を取得、次の治療法を待つALK肺がん患者さんにいち早く届ける~
【第一三共】ジャパンワクチン株式会社の解散に関するお知らせ
【テルモ】FDAからプレミックス製剤のGMP適合の認定を取得 米国向け製品で初
【日本イーライリリー】リアルワールドエビデンス研究「EMPRISE」の最初の解析結果から、心血管疾患の既往に関わらず、2型糖尿病患者の心不全による入院リスク低下とエンパグリフロジンの相関が示される
【エーザイ】中国において「レンビマ(R)」(レンバチニブ)を新発売 中国で約10年ぶりとなる切除不能な肝細胞がんに対する新薬の提供を開始
【大日本住友製薬】体外診断用医薬品事業の合弁会社設立について
【テルモ】テルモと京都大学、共同研究を開始 IoT対応ポンプを用いた薬剤投与ワークフロー確立を目指す
日本保険薬局協会・日本薬局学会が主催する第12回日本薬局学会学術総会が先週末に名古屋で開催され、多くの参加者で盛況を見せた。今回掲げたテーマは「かかりつけ薬剤師の役割、満足から感動へ」で、シンポジウム、特別講演、共
【エーザイ】抗フラクタルカイン抗体E6011のクローン病治療薬開発について産学官連携の契約を締結し、研究開発を開始
【花王】茶カテキンの継続摂取が内臓脂肪に及ぼす機能を検証 茶カテキンの継続摂取により、日本人成人の肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能があることを定量的研究レビュー(メタアナリシス)で検証
【塩野義製薬】抗HIV治療における月1回投与注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤レジメンの良好なFLAIR試験結果に関するViiV社の発表について ‐主要評価項目を達成‐
近年、インターネットなどを介して世界中で模造、違法医薬品の大量取引が行われているようだ。WHOの調査によるとその市場規模は750億ドル(約8兆円)に及ぶなど、日本の医療用医薬品市場に相当する規模であり、健康被害など
【アステラス製薬】抗体医薬、細胞医療など新たなモダリティとテクノロジーを活用した新薬開発のための研究開発・製造施設建設のお知らせ
【グラクソ・スミスクライン】慢性腎臓病に伴う貧血患者を対象としたダプロデュスタットの第III相試験から得られた結果を発表 2019年に予定する国内承認申請の裏付けとする主要3試験のうち2つ目の試験
【>ノバルティス ファーマ】放射性医薬品の専門性を拡大し、変革的治療のプラットフォームへのコミットメントを確立するためEndocyte社の買収計画を発表
【旭化成ファーマ】「テリボン 皮下注28.2μgオートインジェクター」の製造販売承認申請について
【大塚ホールディングス】大塚製薬工場、Adipo Medical Technology社と再生医療等製品の共同開発を開始
【キッセイ薬品】低分子チロシンキナーゼ阻害剤「ホスタマチニブ」に関する技術導入契約締結のお知らせ
国立国際医療研究センターは、現役世代の糖尿病予防対策を支援するため、3年後の糖尿病発症リスクを予測できる「糖尿病リスク予測ツール」をホームページ上に公開したと発表した。人工知能(AI)を用いた機械学習手法により、多
※ 1ページ目が最新の一覧