臨床試験”を含む記事一覧

2008年02月04日 (月)

関連検索: 医薬品第二部会 結核 希少疾病用医薬品 オーファンドラッグ 乳癌治療薬 ハーセプチン 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は、肺結核治療薬として開発中の薬剤など3品目(同一成分2品目含む)を希少疾病用医薬品(オ

続きを読む »


2008年02月01日 (金)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。YAKUNETでは過去のタイトル、日付等での検索がご利用いただけます。平成20年3月期(第3期)配当予想修正に関するお知らせアステラス製薬株式会社 [08/02/0

続きを読む »


2008年02月01日 (金)

関連検索: 協和発酵 松田譲 キリンファーマ 抗体医薬 グローバル・スペシャリティー・ファーマ松田社長 協和発酵の松田譲社長は本紙のインタビューに応じ、キリンファーマとの合併を決断した心境を語った。その中で松田社長は、「

続きを読む »


2008年01月31日 (木)

 中央社会保険医療協議会は30日の総会で、来年4月から実施する新しい薬価算定ルールを決めた。より有用性が高い新薬などに対する加算率の引き上げと、市場拡大再算定の適用拡大が柱。総会には薬価算定組織から、新しいル

続きを読む »


2008年01月31日 (木)

関連検索: 新薬 世界初 遺伝子組み換え トロンボモデュリン 厚生労働省 厚生労働省が1月25日付で承認した新医薬品では、世界初の遺伝子組み換えトロンボモデュリン製剤、腎細胞癌に対して細胞増殖と血管新生を両方抑制するマル

続きを読む »


2008年01月30日 (水)

関連検索: 未承認薬使用問題検討会議 厚生労働省 稀少疾病 厚生労働省の未承認薬使用問題検討会議は、ワーキンググループ(WG)から報告書が提出された、軟部肉腫に対する抗悪性腫瘍薬(注射剤)「トラベクテジン」(販売名=Yo

続きを読む »


2008年01月28日 (月)

関連検索: 生涯教育 名古屋市立大学 静岡県立大学 岐阜薬科大学 薬学教育協定書を掲げる3大学の学長(右から静岡県立大学西垣学長、名古屋市立大学西野学長、岐阜薬科大学永井学長 名古屋市立大学、静岡県立大学、岐阜薬科大学の

続きを読む »


2008年01月25日 (金)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。YAKUNETでは過去のタイトル、日付等での検索がご利用いただけます。アストラゼネカ、喘息治療薬「パルミコート(R)タービュヘイラー(R)」1本包装 本日追加発売ア

続きを読む »


2008年01月25日 (金)

講演する俣野氏 東京大学医科学研究所教授の俣野哲朗氏は、都内で開かれた「ワクチン開発の研究・評価に関するフォーラム」で講演し、予防エイズワクチンの第I相試験を非営利団体「国際エイズワクチン推進構想」(IAVI)と共同で計

続きを読む »


2008年01月23日 (水)

関連検索: 持田製薬 ニッチ 後発医薬品持田社長 持田製薬の持田直幸社長は、都内で開いた新春記者懇談会で、「医療が細分化する中、必ずしもメガドラッグだけでは解決しない領域はたくさんある」と述べ、中堅企業としてニッチ領域で

続きを読む »


2008年01月09日 (水)

関連検索: 第一三共 抗血小板薬 プラスグレル 米国 イーライリリー FDA 新薬 承認申請 第一三共とイーライリリーは7日、米国FDAに抗血小板薬プラスグレルの新薬承認申請を行ったと発表した。 今回の承認申請は、昨年に

続きを読む »


2008年01月09日 (水)

関連検索: グローバル スペシャリティー グローバル化の荒波が迫る製薬業界は昨年、相次ぐ合併、買収や死活問題となる新薬パイプライン充実など、生き残り戦略を一層加速させた。こうした状況を反映し、製薬各社社長の新年あいさつで

続きを読む »


2007年12月27日 (木)

関連検索: 厚生労働省医薬食品局 マイクロドーズ試験 新薬開発 厚生労働省医薬食品局は、「マイクロドーズ(MD)試験」の実施に向け動き出した。MD試験は、非臨床(動物)試験では予測できなかった薬の動きを把握することで、開

続きを読む »


2007年12月26日 (水)

 医療、薬事、薬学教育などの各制度が転換期にあるだけに、10大ニュースとして掲げた以外にも、薬業界にとって重要なニュースは枚挙にいとまがない。その中から主なものをピックアップし、今年1年間を振り返ってみたい。【医療制度改

続きを読む »


2007年12月26日 (水)

 この1年間、日本は大きく揺れた。参議院選挙では自民党が歴史的惨敗を喫した。特に薬業界統一候補の藤井基之氏が落選したのは、痛恨の極みであった。薬業界では、前半は医薬産業がイノベーションの旗手に位置づけられたが、後半は社会

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術