薬価改定”を含む記事一覧

2016年11月16日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等7品目を了承 医薬品第2:P2 第19回近畿学術大会開かれる:P3 GE大手の16年度中間決算:P7 企画〈神農祭/大阪〉:P4

続きを読む »


2016年11月07日 (月)

医薬品流通未来研究会代表 藤長 義二 (連絡先:yosh6@icloud.com) はじめに  後発医薬品については骨太の方針2015において、「2017年(平成29年)央に70%以上とする

続きを読む »


2016年10月31日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
全国学校薬剤師大会 札幌で開催:P2 機能性表示食品発売 エーザイ:P7 独ベンチャーを買収 アステラス:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2016年10月28日 (金)

 アストラゼネカ(AZ)日本法人は、スペシャリティケア領域の新製品が成長ドライバーとなり、2021年までに16年比で売上を倍増させ、5000億円規模に拡大する計画を打ち出した。新社長に就任したデイヴィド・フレ

続きを読む »


2016年10月14日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
副作用対応マニュアル改訂へ:P2 第49回日薬学術大会ハイライト:P3 市販後エビデンス支援へ 米パレクセル:P7 企画〈環境感染〉:P4~5

続きを読む »


2016年10月12日 (水)

◆東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学・生理学賞に輝いた。日本人の同賞受賞は大村智・北里大学特別栄誉教授に続いて2年連続。しかも単独受賞で、日本の基礎科学の底力を示した ◆自然科学分野のノーベル賞は20~3

続きを読む »


2016年10月07日 (金)

 財務省は、4日の財政制度等審議会財政制度分科会に、2017年度予算編成に向けた社会保障制度改革案を示した。抗癌剤「オプジーボ」に代表される高額薬剤について、「速やかに適正水準まで薬価改定を行うべき」と提案した。

続きを読む »


2016年10月07日 (金)

 厚生労働省は、5日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、抗癌剤「オプジーボ」に代表される高額薬剤に対する「薬価上の緊急的対応」の方策を示した。通常、薬価改定を行わない17年度に「緊急的」に実施することを念頭に、

続きを読む »


2016年10月07日 (金)

 抗癌剤「オプジーボ」(一般名:ニボルマブ)の非小細胞肺癌への効能追加をきっかけに、高額薬剤が医療費を圧迫しているとして大きな議論が巻き起こっている。当初、「オプジーボ」は患者数が少ない悪性黒色腫を対象に使われること

続きを読む »


2016年10月07日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
生物統計家育成へ AMED:P2 緩和ケアの現場の課題討論:P3 治療アプリの臨床研究開始:P7 企画〈かぜ薬〉:P4~5

続きを読む »


2016年10月03日 (月)

 厚生労働省は9月28日、2014年度「国民医療費の概況」を公表した。医療機関などで保険診療の対象となる治療にかかった費用の総額は40兆8071億円と前年度から7461億円(1.9%)増加した。人口1人当たりの国民医

続きを読む »


2016年09月16日 (金)

 中央社会保険医療協議会は14日、薬価専門部会を開き、抗癌剤「オプジーボ」などの高額薬剤への対応について、製薬業界から意見聴取した。日本製薬団体連合会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(

続きを読む »


2016年09月09日 (金)

 全国保険医団体連合会(保団連)は6日、高額薬剤をめぐる議論の的となっている小野薬品の抗癌剤「オプジーボ」について、今期中に薬価改定を行い、欧米各国の実勢価格を踏まえた水準に引き下げるべきとの要望書を、塩崎恭久厚生労

続きを読む »


2016年09月01日 (木)

 薬価基準制度の全容を実務担当者の日常業務に役立つようにわかりやすくまとめた解説書。  平成28年の薬価制度改革による「先駆け審査指定制度加算」、「基礎的医薬品制度」、「市場拡大再算定の特定の導入」

続きを読む »


2016年09月01日 (木)

薬価基準の価格算定に関する解説書を平成28年2月の算定基準改定にあわせて内容をアップデートしました。 薬価基準制度の概要、薬価算定方式、収載医薬品の改定方式などのルールを示し、わかりやすく解説してい

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術