アレルギー”を含む記事一覧

2021年03月03日 (水)

薬剤師も希釈作業実施  大阪府は2月28日、大阪市の府立体育館で医師、看護師、薬剤師など医療従事者の参加を得て、新型コロナウイルス感染症ワクチンの集団接種訓練を実施した。今後、接種会場の開設や運

続きを読む »


2021年02月24日 (水)

 厚生労働省は20日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの医療関係者向けの先行接種について、同日までに冷感・悪寒戦慄など2件の副反応疑い事例が報告されたことを公表した。先行接種開始後の報告は初めてで、いずれも現在は健康

続きを読む »


2021年02月12日 (金)

【日医工】NIAID(米国国立アレルギー・感染症研究所)の支援による外来患者を対象としたCOVID-19治療薬を検討する臨床試験開始のお知らせ
【ファイザー】COVID-19ワクチン候補BNT162b2に関する映像資料の提供について
【アストラゼネカ】再発性または転移性頭頸部がん患者さんの一次治療における、イミフィンジ単剤療法またはイミフィンジとトレメリムマブの併用療法、第III相KESTREL試験の最新結果について

続きを読む »


2021年02月01日 (月)

【アボット ジャパン】新型コロナウイルスの感染拡大に対し、包括的な新型コロナウイルス検査ソリューションを拡充
【小野薬品】小野薬品ヘルスケア株式会社の設立に関するお知らせ
【ジョンソン・エンド・ジョンソン】第3相ENSEMBLE試験の中間解析においてヤンセンの1回接種COVID-19ワクチン候補の主要評価項目達成を発表

続きを読む »


2021年01月26日 (火)

 大阪府とアストラゼネカは20日、地域活性化や府民サービスの向上に関わる包括連携協定を結んだ。同社が持つノウハウを肺癌検診の受診率向上など健康づくりに活用するほか、防災や子どもの福祉、環境対策など計6分野で協

続きを読む »


2021年01月22日 (金)

 新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種体制構築に向けた取り組みが、国内でも各自治体などで始まった。昨年12月にファイザーが承認申請を行ったmRNAワクチンが特例承認の適用などによって、順調に審査が進めば来月中旬以降

続きを読む »


2021年01月19日 (火)

1.日時・場所 2021年4月9日(金)10:30~16:20 千里ライフサイエンスセンタービル5階 山村雄一記念ライフホール 2.コーディネーター・座長 大阪大学大学院 医学系研究科 教授 

続きを読む »


2021年01月18日 (月)

【田辺三菱製薬】データ駆動型創薬の加速化をめざし田辺三菱製薬と武田薬品が社内評価データを共有
【第一三共】ENHERTU(R)(トラスツズマブ デルクステカン)の米国におけるHER2陽性胃がんに係る販売承認取得のお知らせ
【バイエル薬品】日本のために開発した日本独自の製剤:経口抗凝固剤「イグザレルト(R)OD錠」を新発売

続きを読む »


2021年01月13日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬品安定供給を要請 厚労省:P2 オンライン資格確認導入 日本調剤:P6 幹部候補を早期育成 武田薬品:P7 企画〈添加剤〉:P4~5

続きを読む »


2020年12月21日 (月)

 佐藤製薬は、アンテドラッグステロイドを配合したクールタイプの点鼻薬「ナザールαAR0.1%C〈季節性アレルギー専用〉」を指定第2類医薬品として新発売した。刺激の少ないタイプの既存品「ナザールαAR0.1%〈

続きを読む »


2020年12月14日 (月)

 田辺三菱製薬は10日、アレルギー専用鼻炎薬「タリオンAR」(要指導医薬品)を全国の薬局・薬店、ドラッグストアで発売した。日本で初めてベポタスチンベシルを配合したスイッチOTCで、医療用医薬品と同量を含む。

続きを読む »


2020年12月10日 (木)

【常盤薬品工業】【2021年3月16日】メイクアップブランド『エクセル』から、ブランド初!テクニックいらずで美しく仕上げる「アイシャドウブラシ」発売
【花王】日やけによる、シミを防ぐ 予防美容UV 『ニベアUV ディープ プロテクト&ケア』誕生
【田辺三菱製薬】医療用と同量配合で速やかに体内に吸収されアレルギー性鼻炎に効果を発揮 アレルギー専用鼻炎薬「タリオン(R)AR」本日発売

続きを読む »


2020年12月07日 (月)

 サノフィは、アレルギー疾患治療剤「デュピクセント皮下注300mgペン」(一般名:デュピルマブ)を新発売した。  デュピクセントは、IL-4とIL-13のシグナル伝達を特異的に阻害する完全ヒトモノクロナール

続きを読む »


2020年12月07日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
9品目の承認・一変了承 医薬品第1:P2 26年ぶりベスト4 日本新薬野球部:P3 オンラインでOTC薬啓発 一般薬連など:P6 RWDの申請資料活用へ 中外製薬:P7

続きを読む »


2020年12月04日 (金)

 厚生労働省は2日、「医療用医薬品から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」でスイッチOTC化の要望と議論を効果的、効率的に行うための中間取りまとめ案を示した。要指導・一般用医薬品では薬剤師が服薬指導・薬剤選択

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術