レギュラトリーサイエンス”を含む記事一覧

2018年08月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬品広告でQ&A 厚労省:P2 18年度調剤報酬改定 影響調査:P4-5 エビオスに整腸薬 アサヒG食品:P6 中国で第1号製品 ソレイジア・ファーマ:P7

続きを読む »


2018年08月13日 (月)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「ICTがもたらす企業変革その3―ICTテクノロジーをPVとMA活動に活かす」を9月11日午後1時から、東京・渋谷の日本薬学会長井記念ホールで

続きを読む »


2018年08月13日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
創薬標的発見に向けAI開発へ:P2 ガバナンス強化へ宣言 NPhA:P3 オーラルフレイルを啓発 総合メディカル:P6 英ベンチャー買収 アステラス製薬:P7

続きを読む »


2018年08月08日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「医薬品品質システム構築・導入の実践」を9月18日午後1時から、東京・渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。  医薬品品質システム(

続きを読む »


2018年08月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第2:P2 血液助け合いの集い 埼玉県:P3 県薬剤師会の新会長アンケート:P5~4 製薬大手の第1四半期決算概況:P7

続きを読む »


2018年08月03日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)が2016年10月から開始した新薬承認申請時の電子データの提出状況について、今年6月末時点で46品目(26社)の申請がCDISC標準の電子データで提出されていた。製薬企業が申請デー

続きを読む »


2018年07月27日 (金)

 医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「小児科領域の新医薬品開発を取り巻く現状と課題―小児医薬品の開発促進へ向けた対策の現状と将来展望」を8月24日午後1時から、東京・渋谷の日本薬学会長

続きを読む »


2018年07月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
31日付で局長級人事異動:P2 MR数が4年連続減少:P3 顧客支援を共同利用 東邦・スズケン:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2018年07月18日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)関西支部のテレビ会議システムを利用した遠隔対面助言が、2019年度から廃止される可能性が出てきた。PMDAは同システムを設置する部屋の賃料や通信費を利用料でまかないたい考えだが、1

続きを読む »


2018年07月10日 (火)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=第19回「日本薬局方に関する研修会―第17改正日本薬局方第2追補の概要、同追補に収載予定の一般試験法:ラマンスペクトル測定法、タンパク質医薬品注射剤の不溶性微粒子試験法お

続きを読む »


2018年07月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
KMバイオロジクスが事業開始:P2 高活性原薬製造棟竣工 大鵬薬品:P7 サイネオス・ヘルス 新たな飛躍へ:P4~5

続きを読む »


2018年07月04日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は8月1日13時から、東京虎ノ門のニッショーホールで、「PMDAレギュラトリーサイエンスセンター開設記念シンポジウム」を開催する。PMDAは、医薬品・医療機器等の品質・有効性・安全

続きを読む »


2018年04月18日 (水)

公開講座 日時 6月2日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 内容 薬剤師に必要な統計学、レギュラトリーサイエンス 講演者 漆原 尚巳(慶應義塾大学

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

薬剤師国家試験対応教科書の決定版! 本書は、薬剤師として社会で活躍するために必要な薬事関係法規・制度の知識を習得するためのテキストです。薬剤師国家試験出題基準(平成28年改定)に準拠し、「法規・制度・倫

続きを読む »


2018年03月23日 (金)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会(認定コース)「2018年度メディカルアフェアーズ(MA)エキスパート研修講座」を4月16~18日と5月8~10日の6日間、東京・渋谷の日本薬学会長井記

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術