医療情報”を含む記事一覧

2020年08月05日 (水)

 厚生労働省は7月31日付の事務連絡で、「製造販売後データベース調査で用いるアウトカム定義のバリデーション実施に関する基本的考え方」を策定し、関係団体に周知した。製造販売後DB調査の実施前に、必要に応じて調査の目的や

続きを読む »


2020年08月04日 (火)

 医療情報総合研究所(JMIRI)は、新型コロナウイルス感染拡大による処方箋データへの影響を調べた結果を発表した。5月の前年同月比が80%と減少傾向となっていた患者数が、6月にはは91%と前年と同水準に戻りつつあるこ

続きを読む »


2020年08月04日 (火)

 厚生労働省のデータヘルス改革推進本部は7月30日、新型コロナウイルス感染症拡大後の社会に対応した「データヘルスの集中改革プラン」の本格運用に向けた2年間の工程表を示した。2022年夏に運用開始予定の電子処方

続きを読む »


2020年08月03日 (月)

◆インテージグループで医療情報サービスを手がける医療情報総合研究所(JMIRI)は、独自に運用する「JMIRI処方情報データベース」をもとに、新型コロナウイルス感染拡大が処方箋データに与えた影響を調査・分析している

続きを読む »


2020年08月03日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
処方箋受付回数が改善 日薬調査:P2 文献調査チーム発足 戸田中央医科G:P3 コロナ渦の健康対策 自治体が連携:P5 武田テバの工場買収 日医工:P7

続きを読む »


2020年07月01日 (水)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会を開催します
【厚労省】接触確認アプリ「COCOA」の修正版(Android版)の配布を開始しました。
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月30日各自治体公表資料集計分)

続きを読む »


2020年06月19日 (金)

 人口の高齢化に伴って増え続ける患者に対応し、医療資源を効率的に活用するため、病院完結型医療から地域完結型医療へのシフトチェンジが進んでいる。薬剤師の視点からは、薬局薬剤師をいかに地域完結型の枠に組み込んでいくかが重

続きを読む »


2020年06月02日 (火)

“Cutting Edgeシリーズ”と題してイノベー ションを支える最新技術にフォーカスをあてた本シンポジウムでは、各専門領域の第一線で活躍するエキスパートを招いて、臨床試験や市販後安全対策へのAI含めた革新的技術の

続きを読む »


2020年04月24日 (金)

ePROで癌患者サポート  3Hクリニカルトライアルは、患者や医療、医療現場ニーズに対応したePRO(電子患者日誌)「3H P-ガーディアン」の提供を開始した。患者向けに癌情報サイト「オンコロ」

続きを読む »


2020年04月16日 (木)

本シンポジウムでは、各専門領域の第一線で活躍するエキスパートを招いて、臨床試験や市販後安全対策へのAI含めた革新的技術の適応事例、技術革新の世界潮流について、また生産性向上の視点や法整備、更には人材育成のトピックも含

続きを読む »


2020年04月06日 (月)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのイミフィンジ、進展型小細胞肺がんの治療薬として米国で承認取得
【日本新薬】新型コロナウイルス感染症の拡大に関する日本新薬からのお知らせならびに弊社の臨床試験につきまして
【ノバルティス ファーマ】新型コロナウイルス感染症への広範にわたる対策を発表:新型コロナウイルス感染症の影響を受けている地域社会支援に2,000万ドルのグローバル基金を設立

続きを読む »


2020年03月17日 (火)

 新型コロナウイルスの感染拡大で生活習慣病薬の長期投与が増加していることが、医療情報サービスを手がける「医療情報総合研究所」(JMIRI)の調査結果で明らかになった。 (さらに…)

続きを読む »


2020年03月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本メジの処分免除 公取委:P2 タモキシフェン用量 個別化は不要:P3
ウイルス予防商品に 改善要請:P6 代替ペプチドで合弁 ペプチドリーム:P7

続きを読む »


2020年03月02日 (月)

 患者を対象に病気や病院、薬など医療に関する情報の入手方法を調べたところ、もっとも利用されていたのは「かかりつけ医からの情報」で全体の約3割を占めることがインテージヘルスケアの調査結果で明らかになった。医療に関する情

続きを読む »


2020年02月28日 (金)

コミュニケーション能力育成へ  クオールグループのアポプラスステーションは、これからの薬剤師に求められるコミュニケーション能力の育成に本腰を入れる。特にかかりつけ薬剤師の業務では、患者との対面での関

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術