きょうの紙面(本号8ページ)
厚労省山本審議官が初会見:P2 初期症状は「かぜ」 新型肺炎:P3 20年度改定を評価 NPhA:P6 糖尿病薬で国内成長 日本BI:P7
“厚生労働省”を含む記事一覧
【厚労省】「新型コロナウイルス感染症について」本日の大臣会見概要を掲載しました。
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会を開催します
【厚労省】薬事工業生産動態統計令和元年11月分月報について
厚生労働省と医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、都内でインド規制当局と医薬品等の規制に関するシンポジウムを開催した。インド側からは、前回シンポジウムで提案した日本で承認された医薬品を対象とした国内臨床試験の実施免
きょうの紙面(本号12ページ)
藤垣会長が退任へ 大阪府薬:P2 田辺三菱の業績戻す 三菱ケミHD社長:P3 22年に売上1800億円 小林製薬:P12 企画〈東京医療品フェア〉:P4~11
【厚労省】「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」を更新しました。
【厚労省】横浜港で検疫中のクルーズ船内の乗客の皆様に関する今後の対応について
【厚労省】世界保健機関(WHO)による新型コロナウイルスに関する「疾病、傷害及び死因の統計分類第10版(ICD-10)」における対応について
【厚労省】「新型コロナウイルスに関するQ&A(発生状況や行政の対策)」を更新しました。
【厚労省】第16回がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(開催案内)
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
厚生労働省は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、情報共有や意見交換を目的とした全国衛生主管部局長会議を緊急で開いた。国内外の感染状況や医療・検疫体制の構築など、現在の取り組みを報告した上で、今後のウイ
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課の安川孝志薬事企画官は10日、省内で開かれた新薬剤師養成問題懇談会で、今後の薬剤師養成や資質向上などを議論する検討会を設置し、その中で薬剤師の需給に関する問題も議論することを
中国の武漢市で多数報告されている新型コロナウイルス感染症に伴う医薬品原料の確保を目的に、日本製薬団体連合会は6日、緊急時に医薬品の供給調整を行える「医療用医薬品供給調整スキーム」を策定した。市場シェア30%以上の医
医療経済研究機構は4月23日、東京御茶ノ水の全電通労働会館多目的ホールで、第6回地域包括ケアシステム特別オープンセミナー「2040年のケアマネジメント―『生活全体を支えるマネジメント』に向けた提言」を開催する。定員
きょうの紙面(本号8ページ)
新潟県薬と連携協定 新潟薬科大:P2 DDS製剤の製造効率化 阪大・長瀬産業:P3 業績回復見通し語る 大日本住友社長:P7 企画〈インバウンド市場〉:P4~5
【厚労省】新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)を更新しました。
【厚労省】横浜港で検疫中のクルーズ船内で確認された新型コロナウイルス感染症について(第3報)
【厚労省】令和2年度医薬品等審査迅速化事業費補助金(薬事規制研修事業)公募要領
厚生労働省は、バイオシミラー(バイオ後続品)の開発で配慮すべき点などを示した「バイオ後続品の品質・安全性・有効性確保のための指針」を改正し、公表した。新たに製造販売後の医薬品安全性監視活動にデータベースを活用した調
※ 1ページ目が最新の一覧