【アストラゼネカ】EGFR T790M変異陽性の非小細胞肺がん治療薬AZD9291 日本で優先審査品目に指定
【日本たばこ】ギリアド・サイエンシズ社による抗HIV薬「Genvoya(R)」の米国における承認取得について
【ブリストル・マイヤーズ】欧州医薬品庁、治療歴を有する進行期腎細胞がん患者におけるオプジーボ(ニボルマブ)の適応追加の承認申請を受理
“日本たばこ”を含む記事一覧
【東和薬品】オロパタジン塩酸塩顆粒0.5%「トーワ」 「用法・用量」の追加に関するお知らせ ―先発医薬品との適用不一致が解消―
【日医工】平成28年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【小野薬品】平成28年3月期第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
【MSD】週1回投与のDPP-4阻害薬「マリゼブ(R)」の製造販売承認を世界に先駆けて日本で取得
【グラクソ・スミスクライン】5α還元酵素1型/2型阻害薬「ザガーロ(R)カプセル0.1mg」「ザガーロ(R)カプセル0.5mg」、「男性における男性型脱毛症」の効能・効果で承認取得
【武田薬品】多発性硬化症治療剤「コパキソン(R)皮下注20mgシリンジ」の日本における製造販売承認取得について
【沢井製薬】『パクリタキセル注射液30mg,同100mg,同150mg「サワイ」』(ジェネリック医薬品)「胃癌に対する80mg/m2(体表面積)の週1回投与(E法)」の用法・用量について公知申請による追加承認を取得
【第一三共】ニューキノロン系注射用抗菌製剤「クラビット(R)点滴静注」の国内における効能追加承認取得のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】抗悪性腫瘍剤「ジャカビ(R)錠5mg」、真性多血症の治療薬として効能追加承認を取得
【小野薬品】平成28年3月期第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
【ツムラ】平成28年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【テルモ】平成28年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【日本イーライリリー】日本初/新発売 インスリン グラルギンBS注カート「リリー」および同注ミリオペン(R)「リリー」 インスリン製剤のバイオシミラー
【塩野義製薬】オピオイド系鎮痛薬による便秘症状緩和薬「naldemedine」の第3相臨床試験(COMPOSE-II試験)の結果について(速報)
【参天製薬】抗リウマチ薬事業のあゆみ製薬株式会社への承継に伴う会社分割(簡易吸収分割)の完了のお知らせ
【グラクソ・スミスクライン】GSKのマラリアワクチンMosquirixTM(RTS,S)、サハラ以南のアフリカ諸国における幼児でのマラリア予防について欧州の規制当局から承認勧告を受領
【サノフィ】米国食品医薬品局(FDA)、サノフィとRegeneron社のalirocumabを成人の高LDLコレステロール血症に対する初のPCSK9阻害剤として承認‐米国の患者は翌週前半に本剤を使用可能に‐
【ノバルティス ファーマ】先端巨大症および下垂体性巨人症の治療薬としてパシレオチドを国内で承認申請
【アストラゼネカ】イレッサ、進行EGFR変異陽性非小細胞肺がんのファーストライン治療薬として、米国FDAより承認取得
【グラクソ・スミスクライン】尋常性ざ瘡(にきび)治療配合剤「デュアック(R)配合ゲル」発売のお知らせとグラクソ・スミスクライン株式会社、株式会社ポーラファルマの販売提携について
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスのLCZ696、心血管死と心不全入院のリスクを減少させる新しい心不全治療薬としてFDAより承認を取得
【キョーリン製薬ホールディングス】杏林製薬株式会社と和光純薬工業株式会社との特許権譲渡契約締結及び反応性代謝物検出試薬「XenoScreenTM GSH-EE(Tube type)」発売について
【ノバルティス ファーマ】視力障害者向けApple Watchなどのスマートウォッチ用アプリを初めてリリース
【アストラゼネカ】2型糖尿病および慢性腎臓病の試験でフランス国立保健医学研究所(INSERM)と共同研究を開始
【第一三共】全身麻酔用鎮痛剤レミフェンタニル注射剤の後発医薬品の商業化に向けた協業について
【日本イーライリリー】GLP-1受容体作動薬dulaglutideの週1回投与により、1日1回投与のリラグルチドに比べ52週時の血糖値をより低下~日本人2型糖尿病患者対象~第75回米国糖尿病学会Scientific Sessions(R)にてデータを発表
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】プラザキサ(R):心房細動アブレーション周術期の抗凝固療法を比較する新規試験に最初の患者を登録
【田辺三菱製薬】グローバルヘルス技術振興基金のスクリーニング・プログラムを通じた化合物ライブラリーの提供-開発途上国に蔓延する感染症の治療をめざして-
【日本化薬】代表取締役および役員の異動に関するお知らせ
【中外製薬】肺がんおよび血液がん領域におけるロシュ社の薬剤に関する主な試験成績をASCO 2015で発表
【武田薬品】オーロラAキナーゼ阻害薬alisertib(開発コード:MLN8237)の再発・難治性の末梢性T細胞性リンパ腫の臨床第3相試験中止について
【キョーリン製薬ホールディングス】代表取締役の異動に関するお知らせ
【小野薬品】米国食品医薬品局(FDA)オプジーボ(一般名:ニボルマブ)の未治療の進行期悪性黒色腫患者を対象とした生物製剤承認一部変更申請を受理
【武田薬品】米国における2型糖尿病治療剤「アクトス(R)」に起因する膀胱がんを主張する製造物責任訴訟の和解に向けた合意について
【ライオン】台湾における子会社設立および子会社間の事業譲渡に関するお知らせ
【アストラゼネカ】アストラゼネカと第一三共インク社米国でのNaloxegol(製品名:MOVANTIK TM)共同商業化契約を締結
【小野薬品】BIAL社がopicaponeの第III相臨床試験データを発表 Opicaponeのレボドパ製剤との併用により、運動症状の日内変動が認められる パーキンソン病患者さんのウェアリングオフ現象の時間を有意に改善
【塩野義製薬】緩和ケアに活かす「つらさ軽減プロジェクト」本格展開のお知らせ
【小野薬品】米国食品医薬品局(FDA)がオプジーボ(一般名:ニボルマブ)を、治療歴を有する転移性肺扁平上皮がんで承認
【バイエル薬品】肝転移切除後の大腸癌に対する補助療法 レゴラフェニブの第III相臨床試験で患者登録を中止
【エーザイ】エーザイ株式会社とMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. 抗PD-1抗体とマルチキナーゼ阻害剤および微小管ダイナミクス阻害剤の複数がん種における新たな併用療法の研究提携に合意 レンバチニブ、エリブリンおよびpembrolizumabの併用療法における臨床試験を検討
※ 1ページ目が最新の一覧