第一三共は、米国での営業体制に関して、2000人強に上る営業部門の人員数を今年度中をメドに半減させる計画を発表した。来年10月にも特許切れを控える主力の降圧剤「オルメサルタン」などプライマリケア領域を主体とした製品
“第一三共”を含む記事一覧
毎年開催されています医薬品開発基礎研究会学術集会の記念すべき第20回を昭和大学病院(旗の台)にて開催致します。 今回の記念開催では、基調講演に日本医療研究開発機構理事長:末松誠氏と厚生労働省大臣官房審議官:森和
政府の新型インフルエンザ等対策有識者会議「医療・公衆衛生に関する分科会」は16日、備蓄する抗ウイルス薬を5種類に増やし、国民の約45%に相当する5650万人分を確保する備蓄方針をまとめた。その上で、供給体制に関して
【エーザイ】新規抗がん剤「レンビマ(R)」 腎細胞がんを対象とした臨床第II相試験結果が The Lancet Oncology に掲載
【興和】高脂血症治療剤「K-877」の国内製造販売承認申請について ~「SPPARMα」 新たな治療選択肢の提供~
【サンスター】歯みがきを「やらなくちゃ」から「やりたい」へ スマホと連動する“スマートハブラシ”「G・U・M PLAY」 歯みがきの習慣が変わる3分間の新提案 『未来の歯みがき』ムービー公開
【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.、河川盲目症治療薬につながる発見による2015年ノーベル生理学・医学賞受賞者を祝福 共同受賞者ウィリアムC.キャンベル博士は同社研究所で受賞研究に従事
【沢井製薬】第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会にてランチョンセミナーを共催
【第一三共】UCDAアワード2015 CSR報告書分野 受賞のお知らせ
【田辺三菱製薬】抗NGF抗体「ファシヌマブ」独占的開発・販売権に係る協業契約締結について
【日本イーライリリー】放射性医薬品合成設備MPS200Aβ薬事承認取得 アルツハイマー病の原因のひとつである脳内のアミロイドベータプラークをPET検査により可視化する放射性標識化合物「florbetapir(18F)注射液」を合成
【ブリストル・マイヤーズ】新任役員の就任に関するお知らせ
【大塚製薬】緑内障・高眼圧症治療薬として新配合点眼液「カルテオロール塩酸塩/ラタノプロスト配合点眼液」を国内承認申請
【グラクソ・スミスクライン】1日1回吸入の慢性閉塞性肺疾患治療薬「アノーロ(R)エリプタ(R)30吸入用」及び「エンクラッセ(R)62.5μgエリプタ(R)7吸入用」、「エンクラッセ(R)62.5μgエリプタ(R)30吸入用」発売のお知らせ
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】プラザキサ(R)の特異的中和剤idarucizumab 欧州の医薬品委員会(CHMP)から承認勧告を取得
【旭化成ファーマ】骨粗鬆症治療剤「AK156」(ゾレドロン酸水和物)の国内製造販売承認申請について
【アステラス製薬】高リン血症治療剤ASP1585顆粒製剤国内承認申請に関するお知らせ
【日医工】インフリキシマブ(遺伝子組換え)バイオ後続品の製造販売承認申請について
第一三共ヘルスケアは、総合かぜ薬を中心に展開するロングセラーブランド「ルル」から、主にコンビニエンスストア向けの「ルル滋養内服液」と「ルルうがい薬a」(いずれも指定医薬部外品)をリニューアル発売した。両品と
※ 1ページ目が最新の一覧