血友病”を含む記事一覧

2019年11月01日 (金)

【大正製薬】慶應義塾大学と大正製薬株式会社がアスリート向けリカバリープログラムに関する共同研究を開始
【田辺三菱製薬】データサイエンス分野での人材育成を本格化し、滋賀大学と製薬・ライフサイエンス企業向けデータサイエンス教育プログラムの共同開発を開始 ~2021年度までに社内のデジタル人材数を倍増~
【ノバルティス ファーマ】花粉症の企業従業員の生産性に関する実態調査

続きを読む »


2019年10月30日 (水)

【サノフィ】心筋梗塞発症歴のある高コレステロール血症患者と循環器内科医との意識調査結果
【バイエル薬品】ミレットエキス含有サプリメントにより毛髪密度、頭髪のツヤ、滑らかさが有意に改善
【ロート製薬】再生医療の利権を保有していると騙った化粧品の加盟店登録・販売勧誘についての注意喚起

続きを読む »


2019年10月29日 (火)

 中外製薬の今年度通期営業利益が2000億円を超える見込みだ。昨年発売した血友病治療薬「ヘムライブラ」が成長を牽引し、第3四半期決算が予想以上の好業績を達成。特に営業利益については9カ月時点で通期予想を上回り、純利益

続きを読む »


2019年10月28日 (月)

◆中外製薬の業績が好調だ。同社の第3四半期決算の予想以上の伸長を受け、今年度の通期予想を上方修正し、売上高で期初予想の5925億円から6800億円、営業利益で1430億円から2180億円と引き上げた。ここまで躍進した

続きを読む »


2019年10月18日 (金)

【サンスターグループ】GoogleのAIを活用したハブラシ推奨Webサービス「ガム オーラルケア スマートコンシェルジュ」開始
【塩野義製薬】アルツハイマー病の早期診断に関するヤンセン社並びにアルツハイマー治療薬研究基金(ADDF)との提携について ‐WDC 2019において「臨床検体アクセス契約」を発表‐
【武田薬品工業】グローバル人材の輩出を加速するための新たな採用基準の導入について

続きを読む »


2019年08月19日 (月)

第7回 妊婦授乳婦・小児科領域研修会 内容概略:【講演1】講師名:御所属確認中 宮崎 菜穂子 先生 講演名:『チーム医療における薬剤師の血友病患者への関わり』 内容概略:血友病に関して薬剤師の視点か

続きを読む »


2019年08月09日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
ロタワクチン接種値下げを支持:P2 2件の承認など了承 機器・体診部会:P3 中国で売上拡大 国内製薬各社:P7 企画〈外資系企業〉:P4~5

続きを読む »


2019年08月06日 (火)

【アステラス製薬】fezolinetant 更年期に伴う血管運動神経症状患者を対象とした第III相試験で投与開始
【沢井製薬】執行役員人事に関するお知らせ
【田辺三菱製薬】血友病Bに対する遺伝子治療用製品の研究開発に着手

続きを読む »


2019年07月30日 (火)

 中外製薬の小坂達朗社長は25日、都内で開いた決算説明会で、上期として過去最高の業績を達成したことに言及。「1月に開始した中期経営計画のスタートとしては当初の想定を上回り、非常に順調なものとなった」と手応えを

続きを読む »


2019年07月16日 (火)

【塩野義製薬】1日1回投与2剤配合錠Dovato(R)(ドルテグラビルおよびラミブジン)の欧州における成人HIV-1感染患者に対する承認取得について
【武田薬品工業】京都大学iPS細胞研究所と武田薬品が創製した初のiPS細胞由来CAR-T細胞療法臨床試験に向けた新たなプログラムを開始
【ノボ ノルディスク ファーマ】Concizumabの第2相試験データは、すべての血友病患者に対し、安全かつ有効な皮下投与による予防治療を提供できる可能性を示す

続きを読む »


2019年07月09日 (火)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのSGLT2阻害剤フォシーガ、DECLARE-TIMI 58試験の心血管アウトカムデータに対する欧州医薬品評価委員会(CHMP)の肯定的見解を取得
【>大日本住友製薬】大日本住友製薬と国立国際医療研究センター、薬剤耐性(AMR)対策と抗菌薬適正使用の実現に向けた国際研究の共同プロジェクトをベトナムで開始
【中外製薬】ヘムライブラ、国際血栓止血学会(ISTH)において長期フォローアップデータを含むさらなる臨床成績を発表

続きを読む »


2019年07月08日 (月)

【エーザイ】ダンディー大学とがん治療薬創出に向けた標的タンパク質分解誘導に関する共同研究契約を締結
【小野薬品工業】アレイ バイオファーマ社、第21回 ESMO(欧州臨床腫瘍学会)世界消化器癌学会で、BRAFV600E遺伝子変異陽性の転移性大腸がんを対象としたBRAFTOVI、MEKTOVIおよびCetuximabの併用療法のBEACON CRC試験の中間解析の結果を発表
【武田薬品工業】第16回日本うつ病学会総会における大うつ病性障害治療薬vortioxetineの国内第3相臨床試験結果の発表について

続きを読む »


2019年07月01日 (月)

【東和薬品】国立循環器病研究センター オープンイノベーションラボにて「健都ヘルスケア科学センター」を開設、「健康寿命の延伸」に関する共同研究を開始
【ノバルティス ファーマ】「タシグナ(R)」治療後の長期無治療寛解と、治験薬 Asciminib(ABL001)の併用療法の有望なデータにより、ノバルティスのCMLにおける革新的な取り組みがさらに前進
【テルモ】「テレワーク・デイズ2019」に特別協力団体として参加 都内本社地区でテレワークを推進

続きを読む »


2019年06月10日 (月)

 サノフィ=血友病A治療薬「イロクテイト静注用4000」(一般名:エフラロクトコグ・アルファ)を新発売した。  イロクテイトの用法・用量は、週1回の場合は65IU/kgだが、週1回の投与では体重50kgの患

続きを読む »


2019年06月10日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
機器審査にAI活用も 厚労省検討会:P2 新会長に池野氏 JACDS:P3 複合現実で服薬支援 アステラスなど:P7 企画〈熱中症〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術