大阪府薬剤師会は17日、同会館で第9回定時総会・第134回通常代議員会を開催し、2016年度事業・決算報告を承認した。また、17年度事業計画では、健康サポート薬局やセルフメディケーションの推進など、政府が先に示した
“調剤報酬”を含む記事一覧
日本保険薬局協会(NPhA)と日本保険薬局協会政治連盟は16日、2018年度診療報酬改定等に関する要望書を発表した。要望書は、総論的な要望事項と個別の要望事項が盛り込まれており、総論的事項では調剤基本料および関連す
骨太に見解 日本薬剤師会は13日、政府が9日に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2017」(骨太の方針2017)に対する見解を示した。素案段階で示されていた「参照価格制度」に関する記述が削除された
「改良新薬」の薬価引下げ 政府の経済財政諮問会議は2日、「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)の素案を議論した。素案では、調剤報酬について薬の調製など対物業務の評価を引き下げると共に、在宅訪問や残
◆週明けから騒がしい。月曜早朝から北朝鮮が今年12発目となる弾道ミサイルを発射し、日本のEEZ内に着弾したと繰り返し報じていた ◆先日のG7サミットで、対北朝鮮圧力を強めることで一致したことへの報復だろうか。日本政
厚生労働省保険局医療課の中山智紀薬剤管理官は20日、札幌市内で開かれた第64回北海道薬学大会で講演し、2016年度改定で導入された、医師の指示に基づく分割調剤について言及。「まだ、十分に普及しているとは
◆地方で十数店舗の薬局を展開する会社の社長の講演を聴く機会があった。昨年度の調剤報酬改定の影響について、マイナスかと思いきや処方箋1枚当たりの技術料が昨年4月は改定前の3月より40円プラスになったという。今年4月はお
「常勤」縛りなど見直しも 健康保険組合連合会の幸野庄司理事(中央社会保険医療協議会委員)は23日、横浜市で開催された第2回全国ファーマシーフェア2017で、特別講演・一般公開講演「保険者からみ
財務省は20日、財政制度等審議会財政制度分科会を開き、2018年度予算編成に向けた社会保障改革を議論した。調剤報酬について、16年度改定の見直しが要件や点数の若干の修正にとどまるものが多いと問題意識を示し、18年度
日本保険薬局協会(NPhA)が主催する「第2回全国ファーマシーフェア」が明日と明後日の2日間、横浜市のパシフィコ横浜で開催される。今回掲げられたテーマは、『かかりつけ薬剤師を知ろう!探そう!持とう!』。参加者に、進
日本保険薬局協会(NPhA)の中村勝会長(クオール)は、クオールが開設する「クオール薬局飯島支店」で調剤報酬の付け替え請求を行い、同社もこれを認めたとの14日付の一部報道を受け、同日、NPhA会長を辞任すると発表し
日本薬剤師会の山本信夫会長は17日、調剤薬局チェーン「クオール」の薬局で保険調剤に関する不正行為が行われていたことについて、「薬剤師倫理にももとる許しがたい行為。多くの薬剤師、薬局が長年にわたり築き上げた信頼を一瞬
日本薬剤師会の山本信夫会長は6日の定例会見で、3月29日の中央社会保険医療協議会で「調剤報酬」の議論がスタートしたことを受けてコメント。次期診療報酬改定における医科と調剤の財源配分比率「1:0.3」を「何としても確
※ 1ページ目が最新の一覧