TOP > 無季言 ∨ 

進む、研究開発体制のグローバル化。

2013年01月21日 (月)

◆日系企業の研究開発体制は、一気にグローバル化してきた。武田薬品やアステラス製薬、第一三共、エーザイなど大手企業は日米欧を拠点に、独自の創薬ネットワークを組み新薬開発を急ぐ
◆アジア地域では、シンガポールへの進出が目立つ。中外製薬は昨夏、抗体医薬に特化した研究開発子会社「中外・ファーマボディー・リサーチ」を設立。また協和発酵キリンは、トランスレーショナルリサーチ拠点として、癌領域の新薬開発を行う
◆一方、外資系企業で日本国内に研究拠点を置くのは、独べーリンガーインゲルハイムぐらい。かつて日本国内にR&D拠点を置いた外資系大手は相次いで撤退し、日本の創薬研究の空洞化が叫ばれているのは周知の事実
◆ただ、ファイザーは「不動産を置かないリサーチ」を推進しているという。日本国内に研究拠点は置かないが、アカデミアやベンチャー企業と積極的に連携し、実用化に結びつける。グローバル化が進む中、再生医療で盛り上がる日本の基礎研究を、各社がどう取り込んでいくか注目される。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術