◆シニアアドバイザーの佐藤満氏の講演を聞いた。佐藤氏は大学卒業後1年半、欧州、中東、アジアなど38カ国を無銭旅行し、帰国後二つの商社勤務を経て、本田技研に入社。42歳でホンダの海外法人の社長となり、その後、日本ゼネラルモーターズ代表取締役社長にまで上り詰めた経歴を持つ
◆佐藤氏は旅行中、自分を苦難から救ってくれた日本人商社マンを見て、「国際ビジネスマンになろう」との強い信念を持ったという。講演で、「ツキは時代ではなく自分につく」「結果は全部自分の責任」「失敗した時に鏡を見れば責任者はそこにいる」「変化しない企業は衰退する」など、うんちくのある名言をたくさん発した
◆その中でも、今の薬剤師にとってピッタリ当てはまるのは、「仕事は与えられるものではなく、奪い取るもの」「チャンスは貯金できない」という言葉だ
◆参加者から「職場のルーチンワークに従事するあまり、考え方が狭まりがちなわれわれにとって、自分の存在価値を見つめ直すよい機会になった」との感想が多数寄せられたという。前向きな発想を注入された若手薬剤師の今後の活躍に注目したい。
「チャンスは貯金できない」
2009年04月27日 (月)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿