プレスリリース・タイトルリスト 2010/07/23

2010年07月23日 (金)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「YAKUNET」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ YAKUNETとは

  • 「ミカムロ配合錠AP」 製造販売承認を取得-強力な降圧効果が24時間持続するテルミサルタンとアムロジピンの配合剤-
  • 気管支喘息治療薬「パルミコート(R)タービュヘイラー(R)」 小児用量の承認を取得
  • 新規抗てんかん薬「イーケプラ(R)錠」 日本での製造販売承認取得のお知らせ 7月23日
  • Kao Annual Report 2010
  • 花王「CSR/サステナビリティ レポート 2010」を発行
  • アレルギー性疾患治療剤「アレロック(R)錠2.5」「同錠5」の小児(7歳以上)効能・効果、用法・用量追加承認取得に関するお知らせ
  • 肺動脈性肺高血圧症治療薬「ヴォリブリス(R)錠2.5mg」、承認取得-本邦初 1日1回服用のエンドセリン受容体拮抗薬-
  • 興和とTechsign Lightpanel 社との資本・業務提携について
  • 「ポポン(R)S」 容量変更およびパッケージ変更のお知らせ
  • 抗悪性腫瘍剤『アブラキサン(R)』製造販売承認取得のお知らせ
  • 消化性潰瘍治療剤「タケプロン(R)カプセル15」、「タケプロン(R)OD錠15」の「低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制」にかかる効能追加の承認取得について
  • 注射用ニューキノロン系抗菌製剤「パシル(R)」「パズクロス(R)」 効能・効果および用法・用量の一部変更承認取得、並びに「1000mg」規格の製造販売承認取得のお知らせ
  • 当社業績に関する一部報道について
  • <サーバー停止のお知らせ>
  • 注射用ニューキノロン系抗菌製剤「パシル(R)」「パズクロス(R)」 効能・効果および用法・用量の一部変更承認取得、並びに「1000mg」規格の製造販売承認取得のお知らせ
  • 骨粗鬆症治療剤「フォルテオ(R)」の製造販売承認取得 骨折の危険性の高い患者さん対象~国内初の骨形成を促進する新しい作用機序の薬剤~ 国内第III相試験において18カ月で腰椎骨密度が11.93%増加
  • がん疼痛治療剤「トラマール(R)カプセル25mg」「同50mg」の製造販売承認取得のお知らせ
  • 「ミカムロ配合錠AP」 製造販売承認を取得-強力な降圧効果が24時間持続するテルミサルタンとアムロジピンの配合剤-
  • 気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬「シングレア(R)」のコ・プロモーションに関する契約終了のお知らせ
  • 転移を有する骨・軟部腫瘍治療剤 MK-8669 第II相国内臨床試験 被験者公募の実施地域追加について
  • 閉経後骨粗鬆症治療剤「ビビアント(R)錠20mg」の製造販売承認を取得
  • 抗悪性腫瘍剤(mTOR阻害剤)「トーリセル(R)点滴静注液25mg」の製造販売承認を取得
  • 気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬「シングレア(R)」のコ・プロモーションに関する契約終了のお知らせ
  • 新規抗てんかん薬「イーケプラ(R)錠」 日本での製造販売承認取得のお知らせ 7月23日
  • 洗濯しても残っていた“ニオイ汚れ”まで落とす洗浄力と超コンパクト化で市場を活性化 衣料用液体洗剤『トップ NANOX』が販売個数1,400万個を突破!
  • 第15回ヒロシマ国際大会開催のお知らせ【ハンドボール】
  • 和光堂(株)栃木工場 食品安全マネジメントシステムの国際規格「ISO 22000」認証取得 より高品質で安全な商品づくりを目指す

*「Press Release Title List」は現在試験運用中です。
*リストの並びは五十音順です。
*「Press Release Title List」は医薬関連のプレスリリースを網羅するものではありません。また、掲載日が発表日より遅れる場合があります。予めご了承ください。
*一般用医薬品など新製品のプレスリリースのタイトルは「Press Release Title List:新製品」への掲載となります。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術