【新製品】低用量エストロゲン・プロゲスチン配合剤「ヤーズ配合錠」 バイエル薬品

2010年11月19日 (金)

 バイエル薬品は16日に、低用量エストロゲン・プロゲスチン配合剤「ヤーズ配合錠」を新発売した。

 器質性の月経困難症に加え、日本で初めて機能性月経困難症にも適応を持つことが特徴。月経に伴う痛みなどの様々な症状を緩和する。

 日本で初めて新規プロゲスチン(合成黄体ホルモン)としてドロスピレノンを3mg配合し、エチニルエストラジオールの配合量を国内最低用量の0・02mgまで減らした。それによって、エチニルエストラジオールによるむくみなどの副作用を抑えられることも特徴。

 月経困難症は、子宮内膜症や子宮筋腫など器質的疾患に伴うものと、器質性疾患を伴わない機能性のものとがある。

 同剤の排卵抑制作用と子宮内膜増殖抑制作用が、プロスタグランジンなどの過剰産生を抑え、痛みなどの症状を緩和する。

 日本では、生殖可能年齢に該当する約2700万人の女性のうち、3分の1が何らかの医学的支援を必要とする月経痛を抱え、鎮痛剤を服用しても日常生活に支障を来す女性は約6%に達するという。

 実薬を1日1錠、24日間服用した後、プラセボ錠を4日間服用する28日間サイクルを繰り返す。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術