TOP > 人事・組織 ∨ 

研究開発本部を再編‐バイオマーカー専門部署も設置 塩野義製薬

2016年03月07日 (月)

 塩野義製薬は、新規作用機序製品や既存薬と同じメカニズムで優位性を持つ医薬品創出に向け、医薬研究本部内の「コア疾患創薬研究所」と「フロンティア医薬研究所」について、化学系部門を統合した「創薬科学研究所」と疾患系とバイオロジー系部門を統合した「創薬疾患研究所」に改編する。

 同社では、2010年以降に疾患によりフォーカスした研究体制に向け、「コア疾患創薬研究所」と「フロンティア医薬研究所」で開発品の創出に取り組んでいる。今後創薬力をさらに高めるために、「もの創り力」と「疾患研究力」を強化した研究体制に進化させる必要があると判断し、医薬研究本部を改編することを決めた。

 また、バイオマーカーの研究開発を軸に、バイオマーカーの探索・検証、治験での活用、診断薬の開発・上市により研究と開発の橋渡しとなる「バイオマーカー研究開発部」を新設した。新設に当たって、医薬研究本部、グローバル医薬開発本部、診断薬事業部から必要な機能を集約すると共に、「診断薬事業部」を発展的に解消する。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術