TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【大阪生薬協会】今後も優れた品質の生薬製品供給に注力‐新年互礼会開催

2017年01月13日 (金)
大野会長

大野会長

 大阪生薬協会は5日に大阪市内で新年互礼会を開催し、あいさつで大野健一会長は協会活動概要について触れ、技術部会は昨年も講演会、見学会、市場流通生薬品質評価の取り組みを行い、通算259回を数えることを紹介。「これらの活動が優れた品質の生薬を世に供給していることにつながっていると思う。本年も同様に活発な活動を期待している」と述べた。

 栽培部会では一昨年、山口県の協力を得て栽培の検討を開始し、昨年には当帰でその成果を出すことができた。大野会長は「同事業はこれからだが、商業栽培に向けて関係者の熱意と努力に期待したい」と強調した。保険薬価部会は昨年、高額薬価が社会的に問題となる中、生薬製剤については近年の原料生薬の高騰により未だに不採算品が多く存在することから、「日本漢方生薬製剤協会や日本生薬連合会と連携して、不採算品の再算定のための活動を継続的に進めていく」方針を示した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術