TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

製薬2団体でトップ交代‐日薬連は手代木氏、製薬協は中山氏

2018年05月28日 (月)

薬価制度の是正に意欲

日薬連の手代木新会長(左)と製薬協の中山新会長

日薬連の手代木新会長(左)と製薬協の中山新会長

 日本製薬団体連合会(日薬連)は24日に開いた評議員会で、任期満了に伴う役員改選を行い、新会長に手代木功氏(塩野義製薬社長)を選出した。また、創立50周年を迎えた日本製薬工業協会(製薬協)も同日の総会で、新会長に中山讓治氏(第一三共会長)を選出した。いずれも任期は2年。両会長とも、4月に実施された薬価制度の抜本改革について、「イノベーションを阻害する結果となる」と厳しく批判。毎年薬価改定や費用対効果評価の導入をめぐる議論も進み、製薬業界に不透明感が漂う中、製薬団体トップとして舵取り役を担う。

 手代木氏は、就任のあいさつで、「医薬品全体を俯瞰し、業界の代表として政府や行政機関、関係団体に業界の意見・要望を申し上げ、その実現を図っていくことが引き続きわれわれに課せられた責務」と述べ、税制や薬価制度、医薬品医療機器法見直しなど諸課題の解決に向けた政策提言を行っていく考えを示した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術