湿疹・皮膚炎に優れた効果の「セロトピークリーム・軟膏」 佐藤製薬

2008年04月28日 (月)

新製品の「セロトピークリーム・軟膏」

新製品の「セロトピークリーム・軟膏」


 佐藤製薬は今月から、患部で優れた効果を発揮し、体内に吸収されると低活性になるアンテドラッグステロイドの吉草酸酢酸プレドニゾロンをはじめ、ただれや湿疹、皮膚炎に効果を発揮する成分を配合した「セロトピークリーム」「セロトピー軟膏」を新発売した。

 「セロトピークリーム」は、ベタつかずにサラッとよく伸びるクリーム剤で、手をよく使う日中に最適。また「セロトピー軟膏」は、マクロゴール基剤でしっかり密着し、分泌液を吸収して乾燥させるので、就寝前に使用すると効果的。

 いずれも、吉草酸酢酸プレドニゾロンを配合し、つらい湿疹・皮膚炎によく効く。さらに鎮痒成分のクロタミトンを配合しているので、痒みを緩和すると共に、掻きこわしなどによる二次感染を防止する殺菌剤イソプロピルメチルフェノールを配合している。

 クリーム、軟膏とも10g入りで、税込み希望小売価格は1764円。

 なお、痔疾用薬では先ごろ、独自技術を採用した静止型坐剤「ジーフォーL」と、塗りやすい「ジーフォーL軟膏」も新発売しており、好評に推移している。

 「ジーフォーL」は、水溶性高分子(アクリル酸デンプン)が水分を吸収して膨潤し、患部付近に長くとどまることで1日102回で効果を現す。さらに、徐々に溶け出す徐放性顆粒(特許出願中)を採用し、時間差で塩酸リドカインが溶出することで、より患部をじっくり治療するのが特徴。10個入り1659円。

 「ジーフォーL軟膏」は、プレドニゾロン酢酸エステル(ステロイド剤)、ナファゾリン塩酸塩(血管収縮剤)、リドカイン(局所麻酔剤)、塩化セチルピリジニウム(殺菌剤)、クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン剤)、アラントイン(組織修復作用)、トコフェロール酢酸エステル(血行促進作用)の七つの有効成分が痔の痛み、腫れ、痒み、出血を抑える。基剤が軟らかいので滑らかに塗布できる。20g入り1449円。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術