TOP > 無季言 ∨ 

2020年度の製薬業界

2020年04月01日 (水)

◆きょうから2020年度が始まったが、新型コロナウイルスで例年のように落ち着いて新年度を迎えられる状況ではない。ちょうど1年前は新元号「令和」が発表された日だった。首相は「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められた」と説明し、誰もが新たな時代の幕開けに希望を抱いた
◆新型コロナウイルスは中国を起源に世界的な大規模感染へと広がり、イタリアでは死者が1万人を超えた。日本でも各都道府県で休日の外出自粛が要請され、人と人との接触が制限されるなど、心を寄せ合う機会が奪われている
◆新型コロナウイルス感染症の治療薬、予防ワクチンが見つかっていないのが課題で、既存薬から治療薬候補を探し出す化合物スクリーニングも一斉に行われ、ドラッグリポジショニングという言葉が浸透した
◆製薬業界が再三にわたって訴えている医薬品の価値は、今直面している危機に医薬品がどう貢献したか説明できるかに尽きる。製薬企業の研究開発に、社会全体の視線が注がれている。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術