TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【田辺三菱製薬】845億円の減損損失計上‐パーキンソン薬開発遅れで

2020年11月06日 (金)

 田辺三菱製薬は、2021年3月期中間決算(連結)で845億円の減損損失を計上した。新型コロナウイルス感染症の拡大で、パーキンソン病を対象に海外で第III相試験段階にある「ND0612」(レボドパ/カルビドパ持続皮下注製剤)の開発が予定から1年半遅れると見込み、収益性の低下による同剤の無形資産(仕掛研究開発費)の減損損失を計上することになった。

 22年度に欧米で上市する計画だったが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を大きく受けた。第III相試験の被験者組み入れが予定通りに進まず、被験者組み入れ後に施設側から中止の申し入れがあるなど、開発計画に狂いが生じた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術