インテージへルスケアは、2022年11月度のOTC医薬品(一般用医薬品)市場概況を公表した。それによると、11月度の販売金額は944億円で、OTC医薬品市場は前年同月比114.3%となった。過去5年の同月の平均を100とした場合の指数は104.3で、過去5年間で2番目の実績となった。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う需要や、政府からのコロナ・インフル流行に備えた関連用品事前購入の呼びかけの影響で、検査薬、総合感冒薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、口腔用薬などは引き続き大きく増加した。
11月度に好調だった薬効は、検査薬(販売額42.0億円、969.4%)、総合感冒薬(85.4億円、130.4%)、解熱鎮痛薬(65.2億円、125.7%)、鎮咳去痰薬(32.8億円、136.7%)、ビタミンB1剤(31.3億円、131.8%)などとなった。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。