TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【6者懇】「卒後研修1年」に懸念‐卒前教育の充実求める声

2024年02月07日 (水)
6者懇

 新薬剤師養成問題懇談会(6者懇)が5日に開かれ、薬剤師の臨床能力向上に向け、卒前・卒後の一貫した研修をめぐって卒後臨床研修の検討が進められる中、卒後研修期間が1年間必要との考えについて、構成員から卒前教育の充実を求める声が相次ぎ、大学側からは負担増加を懸念する意見が出た。

 卒後臨床研修のあり方に関しては、日本病院薬剤師会がガイドライン作成に向け、2021年度から今年度まで調査検討事業を進めている。21年度の事業報告書では、患者が経験する一連の過程である急性期医療、慢性期医療に関する薬剤師の役割を一通り体験する必要があるとし、「最低でも1年間の研修期間が望ましい」としている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術