TOP > 企画 ∨ 

【日本薬学会第144年会】シンポジウムの概要 創薬研究への応用を目指したin vitro腸・肝臓器モデルの開発-生体模倣システム・オルガノイド研究の最前線

2024年03月26日 (火)

オーガナイザー
 根来亮介(立命館大薬)
 出口清香(京大CiRA)

 医薬品候補化合物の有効性や毒性を非臨床試験の段階で予測できるin vitroモデルは極めて有用である。しかし、従来のセルラインでは、その予測性が低いことが課題となっている。近年、ヒト人工多能性幹細胞(iPS細胞)、オルガノイド、ゲノム編集技術などのブレイクスルーにより、ヒトin vitroモデルの進化は目まぐるしい。さらに、生体模倣システム(Microphysiological systems:MPS)の登場により、従来のプラスチックプレートでは困難であった生体を模倣した複数種類の細胞培養(臓器チップ技術)ができるようになってきた。そのため、MPSに高機能な細胞を搭載した臓器チップが今後の非臨床試験モデルの新たなスタンダードになるのか注目されている。

 本シンポジウムでは、創薬研究において重要な腸管や肝臓等に焦点を当て、オルガノイド研究、臓器チップの最新の研究成果および、MPSに搭載するための細胞開発等に関して、若手研究者中心に講演する。

 (根来亮介



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術