TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【診療報酬改定】財務省と厚労省が綱引き

2009年12月01日 (火)

 財務省と厚生労働省が相次ぎ、2010年度予算編成での医療費の取り扱いについて見解を発表した。全体プラス改定を阻止したい財務省と、配分の見直しだけでは医療再生が難しいとする厚労省が、次期診療報酬改定の方向性を牽制し合った格好だ。

 財務省は11月19日、野田佳彦副大臣が会見で、予算編成上の主な個別論点の第1弾として、医療を取り上げ、診療報酬本体について「底上げではなくて、大胆な配分の見直しを行う、という姿勢で査定をしていきたい」と発言。

 薬価をめぐっては、実勢価に基づく通常改定に加え、長期収載品薬価を後発品並に引き下げる必要性を指摘し、「平年並みの1・2%(医療費ベース)とか、ああいうレベルでないことは間違いない」と述べ、前回改定を上回る薬価引下げを行いたい考えを示した。

 さらに、ホームページに関連資料を掲載し、本体の配分見直しの視点として、[1]官民の人件費カットやデフレ傾向の反映[2]収入の高い診療科の報酬見直し[3]開業医の報酬を勤務医と公平にする--の三つの切り口を提示すると共に、診療報酬以外の制度的対応を総動員すべきと主張した。薬価については、長期収載品の薬価引下げにより、「医療費を0・8兆円以上節約でき、その分、国民負担の軽減になる」との考え方を示した。

 これに対し厚生労働省は、11月27日付で見解を発表した。医療費の対GDP比が、OECD加盟30カ国中21位と国際的に低水準であることを主張し、「効率的かつ質の高い医療を提供してきたが、高齢化の進展等による患者増などで、医療現場は疲弊している」と説明した。また、三党連立政権合意で、先進国並の医療費を確保する方針を確認し、民主党の公約でも、入院診療報酬の増額が掲げられていると指摘した。

 さらに、開業医と勤務医の給与格差を前面に押し出した論調に対し、「診療報酬=医師の報酬ではない」として、異議を唱えた。

 その上で、総額34兆円、医科だけでも26兆円に及ぶ医療費の規模を踏まえると、診療科間の格差是正、病診間のバランスへの配慮に取り組んだとしても、「医療再生のためには、もう一段の検討や努力が必要」と強調した。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術