TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【先進医療専門家会議】高度医療2件を了承

2010年05月21日 (金)

 厚生労働省の先進医療専門家会議は18日、高度医療となっている、[1]5‐アミノレブリン酸溶解液の経口または経尿道投与による蛍光膀胱鏡を用いた膀胱癌の光学的診断[2]腫瘍抗原ペプチドを用いたテーラーメイド癌ワクチン療法--の2件を、第3項先進医療として、保険診療との併用を認めることを了承した。

 [1]は高知大学病院が申請した技術で、適応症は筋層非浸潤性膀胱癌。典型的な症例で高度医療に係る費用は5万円、保険給付部分が25万円と見込まれる。

 [2]は久留米大学病院が申請した技術で、適応症はドセタキセル不適格のホルモン不応性再燃前立腺癌(ヒト白血球抗原HLA‐A24陽性に限る)。典型的な症例で高度医療に係る費用は85万円、保険給付部分が35・6万円と見込まれる。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術